No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ムーンサルト挑戦大賛成
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/25 21:12
このSLIMの着地を見れば、何故、宇宙人が自分たちの衛星UFOを、平べったい皿のような、「空飛ぶ円盤」型のデザインにしたのかが分かりますね。
円盤型のUFO方が、SLIMのようなサイコロ型よりも着地した時、転がりにくいからですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争で活躍した零戦やグ...
-
日本のロケット開発について
-
ロケットがまっすぐ上に行くの...
-
ノズルとは?
-
相対論の「同時性の不一致」に...
-
重力を考慮する場合のロケット...
-
ロケットの運動方程式
-
物理のエッセンス74についてで...
-
ニクロム線を用いる火薬の点火
-
人間が出力できる力?
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
漢字「募」
-
モータの逆転発生について
-
N(ニュートン)をキログラムへ
-
天秤ばかりである物体Xの質量が...
-
様々な体重の人を乗せて飛行機...
-
虚数空間という概念について
-
後退翼の翼端失速について
-
シンクロナスモータとはどのよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
このSLIMの着地を見れば、何故、宇宙人が自分たちの衛星UFOを、平べったい皿のような、「空飛ぶ円盤」型のデザインにしたのかが分かりますね。
円盤型のUFO方が、SLIMのようなサイコロ型よりも着地した時、転がりにくいからですね?
それは、90度も傾いて着地した場合です。90度も傾いて着地するようでは、最初からどうしようもないです。そんな角度では、ロケットの噴射で速度を落として軟着陸する事はできず、月面に高速度で衝突してバラバラに分解するだけです。
この着陸は、全て搭載したAIによって行われました。おれにより、人間より、AIの方が優秀だと分かりました。
着陸直前に、2つのエンジンの、一つが故障しましたが、この緊急事態に、搭載したAIは見事に対応しました。