
はじめまして。閲覧ありがとうございます。
私は今の会社は中途採用で入社し、契約社員として数年勤めてきました。 そして今回晴れて正社員として登用していただくことになり、その手続きについて詳細が届きました。
期日までに下記の書類を人事部に提出しなければなりません。
①誓約書
②卒業証明書
③身元確認書
②と③は入社時に全く同じものを提出しているんですが、なぜまた再度提出する必要があるのでしょうか?
特に③のところで資格を書く欄があるのですが、転職時に記入したか記憶がありません。たしか、資格を持っていても取得年月日がすぐ確認できなかったものは書かなかったようなきもしてます。
契約社員として数年前に提出したものと内容に差異がある場合、どうなるのでしょうか?
また、これは会社毎に管理方法が違うと思いますが、契約社員時のときの情報とは照らし合わさず、正社員の人間として新しくデータを登録するためでしょうか。
ご教示をお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
採用も担当していました。
②卒業証明書は会社によっては省略可能かもしれませんので、〇年〇月の契約社員登用時に提出しているが、再提出が必要か確認してみて下さい。
③身元確認書は提出時点が違えば内容も変わってくることが当然あります。因みに内容は異なるかも知れませんが、我が社では全社員が2年毎に身上書として提出しています。
>契約社員時のときの情報とは照らし合わさず、正社員の人間として新しくデータを登録するためでしょうか。
→一般的に記載不備等が無い限り、過去のデータとの照らし合わせは行わないと思います。
No.2
- 回答日時:
>なぜまた再度提出する必要があるのでしょうか?
正社員として別ファイルを作成すると言うことでしょう。
基本的には契約社員と正社員は人事上の取り扱いが全く異なります。
ですので、再度提出するというのは普通のことです。
>数年前に提出したものと内容に差異がある場合、どうなるのでしょうか?
特になにもありません。もし聞かれたら事実を答えれば良いことです。
>正社員の人間として新しくデータを登録するためでしょうか。
そうでしょう。
通常、社員は社員番号で人事や給与の管理しますが、正規雇用と非正規雇用では取り扱いが全くかわってきますので、社員番号も変えるのが普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
準社員って一応社員なんですか...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
前職へ戻りたいです! 以前派遣...
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
派遣の孤独感・・・
-
30代後半独身女です。 派遣社員...
-
派遣社員の立ち位置についてど...
-
派遣社員から直接雇用(パート...
-
テクノプロについて
-
「派遣方」とは?
-
派遣会社の担当者様を怒らせて...
-
派遣先 慣れるまでの期間。 2週...
-
派遣の同僚が偉そうなのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人がファナックと言う大手の...
-
終わった。37歳無職。就職先が...
-
先日、契約社員(正社員登用あり...
-
役職名って?
-
契約社員の給料はなぜ正社員よ...
-
派遣社員から三年勤務して契約...
-
会社から雇い止めの通知をされ...
-
学生でも契約社員になれますか?
-
20歳代女性の嘱託社員について
-
郵便局の夜勤の契約社員を希望...
-
準社員って一応社員なんですか...
-
最近の派遣会社事情
-
人事部の考えていることが分か...
-
非正規で10年勤めてた人が正社...
-
試用期間ー準社員ー正社員
-
郵便配達員の非常勤期間職員と...
-
契約社員の社員登用の可能性
-
管理職の契約社員
-
契約社員について 製造業に転職...
-
契約社員はフリーターとみなさ...
おすすめ情報