dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はバイトをしてる22歳です。

バイト先の50台の方によく話しかけられます。
いろんな方と話しているのをよく見かけるので、人と喋るのが好きなのだなという印象があります。
私自身人が嫌いというわけではないのですが、「必要最低限の事以外は話す意味がない」と思ってる自己中心的な人間です。
普段から、話しかけるんなオーラを出しているのにどうでもいい事や同じ様な事を何回も言ってきます。
最初は下の人間とのコミュニケーションの一環だと思ったのですが、喋りたくないので、一回、露骨に「私はあなたの事が嫌いです。なんで話しかけてくるの」感を出したら、次の日は話しかけて来なかったのですが、次の次の日に「今日、雰囲気違うね」と話しかけてきました。

自意識過剰ですが、話してる時ニヤニヤしてるし「私の事が好きなのかな?」と思い、

私「○○さんって単身赴任なんですか?」
50代の方「うんうん」
私「奥さんは○○県にいらっしゃるんですか?」
50代の方「うーん。子供が成人したから単身赴任する人もいるし、家族と一緒に移動する人もいるし...」

と自身の話は上手くかわされた感じがしました。
自分の話をするのが嫌なのか、離婚を公にしたくないのかどっちか分かりません。
単身赴任と聞いて「うんうん」と言った時点で奥さんいますよね。
私の事が「好き」なのか「お気に入りの子」なのか「コミュニケーションの一環」なのか「別の理由があるのか」。

皆さんは話しかけんなオーラを出してる私に話しかけてくる理由はなんだと思いますか?

A 回答 (3件)

40、50代のおじさん達は20前後の女の子に愛想よく優しいのです。



ただ同じ年代でも、芸人は容赦ないらしいですからお気を付けて。
    • good
    • 0

バイト先そんな会話まかり通っている職場ですか?


管理統括責任者に厳重注意してもらってください
典型的なモラハラです
配置転換かな
    • good
    • 0

コミュニケーションのいっかんです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A