
No.6
- 回答日時:
>本日240万円投資したら10年後いくらになってるのでしょうか。
基本、そんなのわからないです・・・。
想定ということなら、年3%なら1.03の10乗、以下、年8%から1.08の10乗ということで、あてはめる数字によって額は大きく違います。
実際は上昇する年もあり、下落する年もあり色々ですから、上記のように単純にはいかないですし。
○○ショックで急落、暴落でもあれば一気にパフォーマンスは悪化します。
最近は、S&P500だかオルカンだかの長期積み立てなら大丈夫的な風潮が強まっている印象があり、リスクの認識なり強調というのが弱い感じがします。
実際は「過去データの実績からはこんなことが言えます」という程度のことかと思います。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
一括の場合は計算が単純なのでわざわざ投資向けと銘打ってシミュレーションするほどでもないのでしょう。
この複利計算で適当に年平均利回りを想定すれば計算できます。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1248923562
No.2
- 回答日時:
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、米国の株価指数S&P500指数の値動きに連動する投資信託です。
投資信託の成果は市場の変動によって左右されるため、将来の成長額は予測できません。もし成長額を知りたい場合は、投資シミュレーションサイトや金融機関の相談窓口などで具体的な計算やシミュレーションを行うことをおすすめします。積立のシミュレーションばかりで成長枠一括の場合がわからないとのことですが、金融機関の相談窓口に問い合わせることで、成長枠一括の場合のシミュレーション結果を教えてもらえるかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/27 21:34
ありがとうございます。何故積立のシュミレーションばかりなのでしようか?
あまり仕組みが分かってなく良ければもう少し教えて下さいよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3000円が3割なら10割はいくらで...
-
真割引とは?
-
複利の計算:べき乗と微分方程式
-
日本の風俗嬢人口って10万人超...
-
「日常生活における数列」とは...
-
指数近似を行い、時定数を求め...
-
増加率、伸び率
-
プラスとマイナスが入った比率...
-
行列の式に関する質問です。 こ...
-
10の-9乗ってどういう意味ですか?
-
滴定の実験で、結果をExcelで一...
-
便益 と 効用 意味の違い...
-
【数A 集合の要素の個数】 問題...
-
log-logの補間式
-
共通テスト模試で分からなかっ...
-
なぜ、微分係数という名前がつ...
-
代替効果と所得効果を用いて、...
-
シグマなど文字を含んだままで...
-
高低差のある支持点で,電線の...
-
12÷7.5の解き方。 画像は問題の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報