
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
情報量がすくないので「もしかしたら」ですが。
令和4年分確定申告書を電子送信した。
それによりいくばくかの所得税を金融機関窓口あるいはコンビニで納税した。
この場合「令和5年分の所得税申告書を提出して、納税額があるなら、この納付書で納めてね」という意味で税務当局が送ってきてます。
「(納付書)領収済み通知書」と記載されてるはずです。
納税者にとっては「納付書」という納税するための令書です。
金融機関で「納税がありましたので通知します」というのが領収済通知書という書類です。
実は送られてきた種類に「催告書」などが同封されているというなら、既に納期限が過ぎて督促状が来てる税金に対して「はよ納税せんかい、われ!」という請求です。
ご回答ありがとうございます。
情報(質問内容が)乏しい中、ご推察通りで昨年年金を3年分遡及請求したので、過去3年間(実質2年分)の所得税+遅延金を支払っています。
また、送付された紙はご回答通り「(納付書)領収済み通知書」となっています。
と言うことは、
>金融機関で「納税がありましたので通知します」というのが領収済通知書という書類です。
と言うことなら、当方は特に何もしなくても良いということですね。
もし、何かする必要があるなら、その旨ご回答いただけると非常にありがたいです。
しかし同封の書類を何度読んでもどうするのか理解できないのは、当方の無知故でしょうか?
No.4
- 回答日時:
「同封の書類を何度読んでもどうするのか理解できないのは、当方の無知故でしょうか?」
いいえ。最近税務当局は相当不親切になっていて、どうしてその書類を送付してるのかの案内をしない傾向があります。
専門的知識がある人なら推察ができますが、そうでない方には「これなんだ?」というものもあります。
1 税務署員が若返っていて質が落ちている。
2 電子申告の普及に力を入れているので、電子申告を利用してない者に対しての配慮がおざなりになる。
特に過去に電子申告を利用してる者には白地の申告書は送付せずに納付書だけ送るという手抜きをしてるようです。
今回の「納付書」については、令和5年分の申告をして納税額が出たらこれで納付してねというレベルの話でしょう。
なお未納税金の請求なら納付する金額欄に記載がされて、催告文書が同封されてますので、ご質問者には非該当でしょう。
ヤッパリそうですよね!!
役人の省力化(税金の節約)になるかと老骨(頭)に鞭打って電子申請したら「図に乗りやがって」と言う感じです。
昨年の年末調整で、住宅ローンの控除を申請したのですが、税務署から送付された申請書類はマイナポータルで参照できるが印刷できず。
ダウンロードしたファイルはe-Taxのアプリから入って探さないと印刷できず。
面倒だったので、マイナポータルの参照画面のスクショで印刷して申請したら、QRコード付きの書類でないとダメ、とのこと(枠外に小さく書いてあった)
役人の手抜の為にこちらにどれだけ手間かけさせる、と怒りがこみあげて普通の紙の申請に変えようとしたが方法が分からず。
恐らくNETで必要な書類を探して取り消し申請しないとダメだと思います。
まったく頭にくる。
マイNoカードは役人用で、当方の役には殆ど立たないことを実感しています。
住民票がコンビニで取れるようになったくらい(2度だけ)
結局は慣れない書類をPCで作成して、申請しないともらえない。
取る方は抜かりなく取るくせに。
止まらないのでこの辺で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 銀行振込み明細書が領収書の代わりになる?! 9 2023/07/10 10:00
- 財務・会計・経理 もし、入金、支払いが、銀行内での振り込みだけで済むなら、現金取引で、領収書にお金を払って収入印紙をは 2 2022/06/04 12:36
- 確定申告 多サイト掛け持ちメルレの確定申告について… 4 2022/02/01 10:47
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- 会社経営 振り込みしたときのご利用明細票の取り扱いについて 2 2022/07/29 16:32
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- その他(ビジネス・キャリア) インボイス制度について こちら小売店です。 取引先の業者さんが沢山います。 支払い方法は現金払いと振 2 2023/10/03 20:19
- ヤフオク! ヤフオク領収書には収入印紙が必要ですか? 6 2022/04/15 16:55
- 財務・会計・経理 振り込み手数料の領収書について 販売代行で販売元から依頼されて催事などを行なっています。 レジ準備金 2 2022/03/27 22:53
- 所得税 単発バイトの給与について アルバイト経験が無さすぎてわかんないんですけど、給料○○円 (お振込額は源 3 2022/10/23 17:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードで納付時の整...
-
株の利益の申告の際の必要書類...
-
準確定申告書 (所得税) 付表の...
-
返金分があった場合の領収書
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
医療費控除の申告の仕方教えて...
-
別居している夫婦の場合の確定...
-
青色申告と所得税の確定申告
-
確定申告書類について サラリー...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
領収書の但し書きの「医薬品等」
-
確定申告書類を提出しに行った...
-
急募 契約書に収入印紙20,000を...
-
源泉徴収票がない場合の住宅ローン
-
年金受給者の確定申告。どの申...
-
住宅ローン控除・土地の価格と...
-
実家住まいフリーランスの経費...
-
青色申告書の書類は何処でもら...
-
来年から青色申告が認められる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅借入金等特別控除額の計算...
-
クレジットカードで納付時の整...
-
確定申告後の税金支払いはいつ?
-
e-Taxでの住民税の納付方法選択
-
領収済通知書が送られてきたの...
-
e-Taxで還付金の受け取りを郵便...
-
【至急回答求む】確定申告もれ...
-
準確定申告の付表と納付する人...
-
通帳を見ても何の税金を払った...
-
準確定申告書 (所得税) 付表の...
-
インターネットバンキングで、...
-
スマホアプリの納税の期限日に...
-
至急教えて下さい(><) 還付金の...
-
源泉徴収の郵送先はどこでもいい?
-
【白色申告】1月に引越したがe-...
-
税務署に行けば確定申告のやり...
-
相続税の申告を自分でやる場合...
-
源泉所得税を多く納付してしま...
-
確定申告をした際に銀行で所得...
-
税務署で 確定申告、その場で現...
おすすめ情報