
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
資格者(医師、あん摩マッサージ師、はり師、きゅう師、柔道整復師)がそれぞれの資格のもとにおいて行う施術に対するものだけが医療費控除の対象となります。
なお、治療ではなく体調を整えるためや予防のためなどの場合は対象となりません。
------------------------
>ジムで理学療法士の施術を受けた場合は、医療費控除の対象になりますか?
対象になりません。
〇医療費控除の対象となる医療費
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
「内容」の「4」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 どなたか詳しい方教えてください。 確定申告で、 医療費控除などをしたいと思っています。 源泉徴収票を 2 2022/02/01 12:09
- その他(病気・怪我・症状) 整体院やカイロプラクティック等での治療は高額医療費控除できるのでしょうか? 3 2022/05/17 17:25
- ふるさと納税 医療費控除とふるさと納税についてです。 最近R2(去年)の時に出産してその年に10万以上の 医療費を 5 2021/12/11 19:51
- その他(税金) アイボンは普通の医療費控除対象医薬品かセルフメディケーション税制のみ対象のどちらでしょうか? 2 2021/11/16 17:52
- 確定申告 確定申告の医療費控除 3 2021/12/21 14:21
- 確定申告 医療費控除の確定申告はいつでも税務署でできるのでしょうか?下記の記事で下記のように記載されていて?と 4 2021/12/10 10:11
- 病院・検査 頚性神経筋症候群は耳鼻科、眼科、消化器科、循環器科、脳神経外科、神経内科、整形外科、精神科など各専門 1 2021/12/18 16:16
- その他(悩み相談・人生相談) 出産費用は医療費控除の対象になるようですが、実際にやる人はどのくらいいらっしゃるのですか? ちなみに 4 2021/12/18 10:20
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 確定申告で、医療費控除するとき、 家族の分を申告するとき 家族の免許書やマイナンバーカードの写し必要 8 2022/02/01 14:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入院中でも「おむつ使用証明書...
-
祖父母の介護施設の医療費控除...
-
医療費控除について
-
病院に支払う「選定療養費」は...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
確定申告の用紙について
-
任意のクラブチームからコーチ...
-
還付金の振込先を間違えてしま...
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
税務署への郵送に切手を貼り忘...
-
金地金を売った時の税金
-
源泉徴収票について。
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
青色申告で確定申告する際
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
源泉徴収票 本人が障害者その...
-
風俗嬢脱税通報を税務署に通報...
-
給与の源泉徴収票と報酬の支払調書
-
チャットレディについて アルバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯医者で歯ブラシ購入した場合...
-
病院に支払う「選定療養費」は...
-
医療費控除のOK?NG?(にきび...
-
ギプス代は確定申告の際、診療...
-
入院中でも「おむつ使用証明書...
-
医者に診察してもらった結果、...
-
医療費控除について
-
祖父母の介護施設の医療費控除...
-
亡くなった人の医療費を以前の...
-
ジムで理学療法士の施術を受け...
-
デイサービスとショートステイ...
-
医療費控除(出産後の授乳)交通費
-
医療費控除の通院交通費につい...
-
整体治療費の医療費控除
-
医療費控除の確定申告について...
-
自費で支払った医療費は医療費...
-
一歳児のための吸引器購入は医...
-
医療費控除について
-
医療費控除 乳児検診について
-
人間ドックの医療費控除につい...
おすすめ情報