好きな「お肉」は?

某スーパーのレジの貼り紙に、



Union Pay cards may not be used at this cash register.

「こちらのレジでは、銀聯カードはご利用になれません。」



とありました。

「ご利用になれません」を英訳するなら、can not be used にならないのかな?と思ってしまったのですが、

can not ではなく、may not になっているのは、なぜですか?

(can not は、キツイ響きがするのでしょうか?)

教えてください。

「なぜ may not ?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ご回答をいただき、誠にありがとうございます。
    お礼を申し上げるのが遅くなってしまい、大変申し訳ありません。

    今、体調を崩しておりまして、きちんとお礼を書かせていただくことができないのですが、回復いたしましたら、お礼の欄で、改めてお礼を申し上げさせていただきますので、どうかお許しくださいませ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/02 22:51

A 回答 (2件)

canは可能や能力を表す助動詞として口語で使用されるのが一般的です。


それに対してmayはもともとが許可や許容の助動詞から来ているので、本来は「~してもよい」の意味です。

それを否定形では、cannotは同じく口語的に「~出来ない」を表して、
文語的/書面ではmay notで、意味としてはbe not permitted to, またはbe not allowed toと同じで「~出来ません」を、特にお客さんなどに示す形で使われます。

つまり、以下の表現でもmay not be usedと同様になります。
この場合「ご利用になれません」の方が「使えません/ご利用出来ません」より丁寧です。
Union Pay cards are not permitted to use at this cash register.
Union Pay cards are not allowed to use at this cash register.

こちらも参考に目を通されたらいいかと思います。
https://www.quora.com/What-are-the-uses-of-the-m …
https://hinative.com/questions/3979254
この回答への補足あり
    • good
    • 2

ちがいをいうと、can は能力、may は許可の意味が強い。


>There was a distinction between
>may (permission) and can (ability)
https://forum.wordreference.com/threads/you-cant …
https://www.merriam-webster.com/grammar/when-to- …

現在では can も許可の意味で使われますが、
may のほうがフォーマル。
>3 formal — used to indicate that something is allowed
>You may go now. [=you have permission to leave now]
>No one may enter without a ticket.
https://www.britannica.com/dictionary/may
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答をいただき、誠にありがとうございます。

can は「能力」の意味が強いんですね。


>現在では can も許可の意味で使われますが、

You can go home. とか言いますものね。


>may のほうがフォーマル。

公の場に貼る物だから、フォーマルな響きのある may を使っているのかもしれませんね。


ペイストしていただいたURLもとても参考になりました。

お礼日時:2024/02/02 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報