プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

音符ノートというアプリで起きたことです。1番下の写真のようにシャープを3つかきたいのですが、1つかくとなぜナチュラルが4つついてきます、原因と治し方わかる人いたら教えてください

「音符ノートというアプリで起きたことです。」の質問画像

A 回答 (4件)

そのアプリは知らないのでほぼ一般論.



小節の区切りで転調するのだから, ただの縦線ではなく複縦線にしておこっか. 日本では複縦線の直後に新しい調号を書くことがふつうだと思うけど実は複縦線の直前に書くというシステムもあるらしい.

転調する場合の調号は
・新しい調の調号をいきなり書く (ナチュラルなどは付けない)
・フラット系からシャープ系に転調するときにナチュラルをおく
・常にナチュラルを入れてから新しい調の調号を書く
の 3つくらいの書き方がある. だから, 下の楽譜でも (転調するところが複縦線になっていれば) 間違いとはいえない. この 3つのどれにするかは使うプログラムに依存して, 選択できるものもあれば選択できないものもある. もちろん, あなたの使っている「音符ノート」とやらで選択できないのであればどうしようもない.
    • good
    • 0

曲調が フラット4つから シャープ3つに 変わるのですから、


初めに フラットのついていた 音を 元に戻さないと、
まともな 演奏は 出来ませんよ。

逆に 画像の 下の楽譜は 上の楽譜に 直す必要があります。
    • good
    • 0

直し方も何も、左でフラットが4つ付いてるからですよ。


ナチュラルつけないとおかしくなります。
    • good
    • 0

途中で調を変更している書き方なので、


前小節(まで)の調を解除する意味の♮が自動で表示されたのです。
ちょっと場所が違いますが…
下の譜面のままでは、
2小節目以降は、♭が4個、♯が3個の演奏になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A