
心配性なのはどうしたらいいですか?
来月に国家試験を控えています。
管理栄養士国家試験なのですが、それが落ちたら内定が取り消しになります。
成績は余裕があるのでいいのですが、
感染症が怖いです。
特に弟が中学生、父が営業でウイルスを持って帰ってきやすいのです。
現に何回もコロナやインフルを移されたことがあります。
私が考えたってしょうがないと思いつつ、
それが原因で本番に受験ができなくなったらと思うと不安で仕方がないです。
どうしたらいいでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
それは心配にはなりますね。
心配性というかだれでも心配に感じると思いますよ。
国家試験が終わるまで徹底した感染対策をするしかないのでは。
まさかその期間まで別居っていうわけもいかないでしょうから。。。
でも、来月であればどこか親戚などを頼って、違うところで
国家試験が終わるまで暮らす。
なんていうのもアリじゃないでしょうかね。
本当に移されたらシャレになりませんから。
今だけは絶対に移されたくないですよね。
わたしならば友達か親戚を頼って、国家試験が終わるまで別居する
ということを検討するかな。
No.5
- 回答日時:
お金に余裕があれば、安いホテルの部屋だけで過ごすとかすると感染症に関しては安心できると思います。
お金に余裕がなければ、家で過ごすしかないので、基本的な感染症予防をすることしかできませんね。
手洗い・うがい・手指消毒・マスク
これくらいですね。
来月試験なら、万が一、感染した場合のために市販薬とか、栄養ドリンクとか用意しとくと良いと思います。
就職がかかってるなら、感染しても受けに行く人はいるので、試験を受けれる体調に戻せれば大丈夫ですよ。
No.3
- 回答日時:
一緒の部屋にいない
食事は一緒にとらない
家の中でもお互いがマスク
手を頻繁に洗い、ドアノブなど多くの人が触ることがある場所は定期的に消毒
少しでも体調が悪かったら、家族に申告して自主隔離
このような感じでしょうか。
二週間くらい前になったら、ホテルに移動してはどうですか?
No.1
- 回答日時:
自分で出来る対策をする。
それ以上でもそれ以下でもない。うがい、手洗い、食器やタオル類をきちんと分けること。室内の換気。自分自身の免疫力を高める生活と食事。
それでもだめだったら仕方ないし、インフルエンザなんか薬で1日で治る時代、それほど心配することはない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製鉄会社で働いているものです...
-
女の人が今だにマスクしてる人...
-
眼帯でバイト
-
女性の方に質問です バイトだけ...
-
塗料の臭いに悩んでいます。
-
スーパーの惣菜部門で最近バイ...
-
私はとてつもなく肌が弱いので...
-
マスクを緩和する理由ってなぜ...
-
コロナ第9波とインフルエンザも...
-
マウスピースをして寝ると喉痛...
-
風邪の特効薬
-
マスクに皮膚がまけたのか?真...
-
入院中のマスク着用義務は、自...
-
すっぴんマスクはだめ?
-
新型コロナウイルスは、まだ終...
-
細かいおがくずを吸い込んだら...
-
いいかげんマスク並ばないで買...
-
部屋が乾燥…でも加湿器がないっ!
-
銅製品にヤスリがけや磨きをす...
-
マスクの着用緩和されますが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製鉄会社で働いているものです...
-
女の人が今だにマスクしてる人...
-
眼帯でバイト
-
寝てるときに鼻をほじってしまう
-
酷い風邪(咳)なのにマスクをし...
-
スーパー コンビニのレジスタッ...
-
口周りが白いです
-
インフルエンザの予防接種を受...
-
はんだごての煙が目に入ってし...
-
ⅠLの量はどの位ですか
-
銅製品にヤスリがけや磨きをす...
-
至急回答いただけると有難いで...
-
スーパーの惣菜部門で最近バイ...
-
簡易的に歯ぎしり対策をして夜...
-
空気が乾燥すると必ず寝てる間...
-
有機溶剤の使用と扇風機
-
新型コロナウイルスは、まだ終...
-
風邪の特効薬
-
デリヘルに行きたいのですが、...
-
あなたはマスク拒否男(奥野)と...
おすすめ情報