dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋トレを初めて2週間くらい経ちます
最初は10キロのウェイトベストを担いでやってたのですが、2〜3日で物足りなく感じ15キロに増やしました。
それからまた数日〜1週間くらいで物足りなくなり今では15キロのウェイトベスト+15キロの息子を担いでスクワットなどの色々な筋トレをしています

定期的にあちこちその日か翌日に筋肉痛になり1日〜2日でほぼ治ります
そしたらまた筋トレをという感じでやっていたのですが、
ここ数日筋トレをした日は丸一日くらいずっと体がカッカッして暑くて
今日に至ってはシャワーやお風呂に入っただけでチクチク痛くなりました

これは血流が良くなったからでしょうか?

ちなみに重さをあげるペースは早いかもと思ってますが、
自分的には無理なくあげています
10代の時は自分より重い人をお姫様抱っことかしてたし、無理なく安全にと思ってるのでキツキツの追い込みとかではないので、
それは大丈夫だとは思うんですが

カッカッしたりチクチクするのは血流が良くなってるからなのかなとか少しでも筋トレの効果が出てきてるのかなとか気になり質問しました

ちなみに今は20前半です

もしよかったらアドバイスなどももらえると嬉しいです
よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • あと、始めたてで平均とかよくわかってないです
    自分で調べたりはしてます

      補足日時:2024/02/06 19:19

A 回答 (1件)

チクチクする原因は不明ですので


それ以外の回答を致します

まず筋トレと言うのは神経系を鍛えることがスタートとなります
日常で使ってる筋肉は全体の3割程度しか使ってません
それを日常的に限界まで使用することで6~7割まで力を引き出せるようになります
これが開始から3ヶ月ぐらいまでで行われるため(週1~2ペースで)
使える負荷が初心者は一気に多くなり、筋肉が太くなったと思う原因です
実際はバンプアップして一時的に太くなってるだけで
2~3日で元に戻りますが神経系の発達は残るので
1~2週間休む程度なら扱える負荷はそれほど変わりません


3ヶ月たち、神経系の発達が出来上がってからが本当の開始です
そこからは急激な負荷の伸びはありません
筋トレと食事(場合によりプロテインの様なサプリもw)
それぞれ気をつける必要が出てきます
頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食事は気をつけてます
今まで数日おきにしか食べれてなかったのですが、
筋トレをしてからお腹が空くようになり1日3回健康的な食事を取れるようになったので鶏肉など栄養を考えて食べています

なるほど、じゃあ今は急激に負荷が伸びることはあっても数ヶ月経つと全く伸びなくなるんですね。
ありがとうございます
凄く参考になりました

お礼日時:2024/02/06 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!