
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問文の意味がいまいち判らないけれど...
y = f(x) に x = b で接する接線の式は y = f’(b) (x - b) + f(b).
f(x) = x^3 なら、 y = (3b^2)(x - b) + b^3.
接線が (x,y) = (a,a^3) を通る条件は a^3 = (3b^2)(a - b) + b^3.
この式を整理すると、0 = (a - b){ 3b^2 - (a^2 + ab + b^2) }
= -(a - b)(a - b)(a + 2b).
つまり b = a または b = -a/2.
b = a は、接線が x = a で y = x^3 に接する場合にあたる。
b = -a/2 の接線は、y = x^3 に x = -a/2 で接し、x = a では交わる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
三重積分についての問題です {...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
数学IIについてです 極小値と最...
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
数3 面積
-
この答えとやり方を教えて下さ...
-
数2の問題 式と証明
-
三角形ABCの重心と3点ABCから等...
-
a²+(b+c)a+bcの公式ってなんですか
-
a>0,b>0 のとき、不等式(a+b)(1...
-
2次関数の最大最小問題です aは...
-
数学の答えの理由がわからない...
-
高校物理 力学 vtグラフについて
-
30x+17y=5 この方程式の整数解...
-
数1a、数IIbで異なる二つの虚数...
-
この2つの問題を教えてくださ...
-
実数a,b,cがa+b+c=2 を満たすと...
-
放物線y=x^2+xを平行移動したも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
1から30までの整数をかけた1×2×...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
この答えとやり方を教えて下さ...
-
数学Aです 正七角形について 3...
-
三角形って全部円に内接しますか?
-
数学Ⅱの領域の問題です。 x²+y²...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
数学Aの組み合わせの問題で、正...
-
数学IIについてです 極小値と最...
-
高校数学、2次不等式の問題で...
-
平方完成
-
座標平面上の3点A(9,12),B(0,0)...
-
2次関数の最大最小問題です aは...
-
図のように、点Oを中心とする半...
-
数3 面積
-
(2)の問題です。 Xの4乗+4を因...
-
数学平方根の問題 教えて下さい!
-
見にくいかもしれませんがお許...
おすすめ情報