
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
んー
それって「給料も募集要項と違い数万安いです。」
以外は全て受ける前に分かっていて、受けてみてら採用された。
って事ですよね。
それは、つまりあなたが採用されてしまったから
たんに不安になってしまっただけではないでしょうかね。
受ける前はほぼ全部わかっていて、やろうと思っていたんですよね。
そして、採用確定となったら不安になったというのは、
たんに理由もなく不安になっただけではないでしょうかね。
私はそう感じましたが。
どんな事もでもそうなですが、
何か始めての物に挑戦するのは誰でも不安ですし怖いです。
ここは辞退せずに、挑戦をしたほうがいいじゃないでしょうか。
ありがとうございます。おっしゃるとおりです。
あと今までの経験で、職種、通勤距離など給料がほかより10万円安いから10万円分楽かといえば全くで、逆にきつい場合もあります。
受けた時期って仕事がなかったんです。それでここいつも募集してるなーて思って気楽な感じで受けたら採用になったので…
No.22
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
いざやってみてすぐ退社するなら、
新人を教えるだけ無駄な時間を相手に使わせることになりますので
そっちの方が迷惑になると思います。
辞退するなら入社前の方がいいですよ。
今度はきちんと通勤時間の確認と、
給与はきちんと(募集要項に書かれた金額を)もらえるかどうか、
面接時に確認して応募してください。
でもさ、いざやってみて仕事は意外とやりやすく人間関係もめんどくさい人いなくて割とあっさりしてて、ネックが通勤時間と交代制だけならどうする?やってみんとわからんことない?これは?
いまは正社員はどこでも給料安いからね。高いのはそれこそ身体がえらい事になる建設業とか工場の派遣くらいだね。そのほかにもしあっても恐ろしい倍率になり、そんな会社は私なんか採用はされない。
No.20
- 回答日時:
通勤に車で1時間かかるのは事前に分かっていたことでは?
それを「なんとなく」で受けるのは相手に失礼です。
給与が募集要項と違うのを理由に辞退するならもっともな話なので
断わるならそれを理由に断わればいいと思います。
そして、その募集要項はどこに載せられていたものでしょうか?
そちらにも苦情を入れておくことをお勧めします。
入社してみないとわからないからと言って、いざやってみてすぐ退職するなら入社日間近でも辞退の方が良い?向こうも何かと手続きがあるからあまり進行してないときのほうが?
No.19
- 回答日時:
あれはイヤこれはイヤでは何もできない。
だからいい年して職探しするようになるんだよ。
通常その年で転職するならあれば人脈で決まるのが普通。笑
以上 勉強になったかな
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当

No.14
- 回答日時:
行く気がないのなら行かないほうがよいと
おもいます。
ただ、面接を受け、落とされた人がいるのは否定できません。
次は、行きたいところ受けられた方がいいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方公務員、市役所の採用漏れは
-
なぜこの自治体は採用予定数よ...
-
大手企業って、育ち良い人取る...
-
採用予定者数を最終合格者数が...
-
仕事の面接終了後に採用担当の...
-
公務員採用時の保証人について。
-
教員の臨時採用の話があったの...
-
もし常勤講師のうちに懲戒処分...
-
鉄道会社採用時の健康診断基準
-
地方公務員(技術職)の採用に...
-
都庁採用
-
公務員試験の最終合格を頂きま...
-
体が弱い方、就職の面接の際、...
-
臨時職員採用 今日、官公庁の臨...
-
公務員試験・採用候補者名簿に...
-
公務員試験の補充内定とは何で...
-
ものすごく落ち込んでいます。...
-
地方公務員の募集で、発達障害...
-
地方公務員の最終合格について
-
公務員試験(行政)の身辺調査...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
一度断った派遣の仕事にまた応...
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
自動車ディーラーの受付は綺麗...
-
家庭裁判所調査官の試験の採用...
-
都庁採用
-
地方公務員、市役所の採用漏れは
-
フルキャストって昔から採用見...
-
臨時職員採用 今日、官公庁の臨...
-
なぜこの自治体は採用予定数よ...
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
公務員試験の最終合格を頂きま...
-
ハーフ 警察官
-
地方公務員(市)の条件付き採用...
-
公務員職員採用試験に行ってき...
-
仕事の面接終了後に採用担当の...
-
小学校教員は市外に異動できま...
-
教員の臨時採用の話があったの...
-
公務員試験の受験票写真
-
工業高校の3年生です。この時期...
おすすめ情報