
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
副業の方では『乙』扱いとなり、
月10万の給与から3,600円の
所得税が源泉徴収されます。
本業では年末調整され、
所得税は約207万(独身で)となり、
それに加えて、副業の年120万を
確定申告で申告することになります。
追加の納税額は約40万となり、
源泉徴収税額が3600円×12ヶ月
=4.3万程度あるので、追加での
納税額は36万ほどになります。
貴重な回答ありがとうございます。
わかりました。こういう部分は企業年金に積み立てるなど節税なんて考えず、しっかり払うしかないですよね?
No.2
- 回答日時:
専門職の場合は職種や契約形態によって変わりますので毎月の所得税はバイト先に確認しましょう。
年末調整では副業分の処理はできませんので、本業と副業他の所得を合算して確定申告です。
貴重なご意見ありがとうございます。
副業分は処理できないんですね!これ故、職場に副業がバレるってやつなんですね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 確定申告間違えた?所得に対して税金は多いですか? 2 2023/06/23 19:35
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 相続税・贈与税 養老保険の満期時の贈与税、所得税について 4 2022/12/19 11:39
- 確定申告 扶養と自営について 3 2024/01/23 10:20
- 所得税 青色専従者給与で月8万なら源泉徴収も年末調整もしなくていいのでしょうか 2 2024/01/06 13:51
- 確定申告 FX 売買損益を複数年度税務申告。 2021年12月に終わる年において1000万円の売買益が計上され 8 2022/04/20 16:18
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 所得税 派遣社員の所得税 6 2023/02/06 22:02
- 所得税 税金について教えて下さい。 私の以下の考えはあってますか? 個人年金の収入が年間100万円あり、うち 3 2023/11/17 23:36
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行振込のキャバクラ
-
失業認定申告書のバイト確認
-
奨学金のことなんですが秋ぐら...
-
辞めたバイト先に出した扶養控...
-
最近バイトの掛け持ちを始めた...
-
FXの確定申告
-
アルバイトを年間120万円得た時...
-
扶養控除申告書について
-
扶養控除申告書の提出
-
勤労学生申請をしてバイトして...
-
年末調整や確定申告について 今...
-
会社員ですが土日でのアルバイ...
-
バイトの掛け持ち 税金などにつ...
-
今、週3で3、4時間ぐらい今年の...
-
確定申告の申告書が送られてき...
-
いまバイトをしていて、春休み...
-
年収600まんくらいで、プラスバ...
-
メインのバイト先にバレずに掛...
-
源泉徴収の発行について。 新し...
-
バイト掛け持ちの扶養控除申告...
おすすめ情報