
A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.23
- 回答日時:
高卒のビルゲイツさんもスタートはそこからです。
マイクロソフト創業者
学位や高学歴など必要ないと証明された方ですちなみにスタンフォードやハーバード大学
出ても彼より偉く
なった人誰もいません
年収1兆5000億円
個人資産15兆
頑張って生き抜いた
証です
No.22
- 回答日時:
非正規の事務をやりたがる人間は
大手企業の時給千円のプライム企業の事務パートの募集に殺到する。
倍率は50倍以上、もらえる給料は月平均10万円。当然ボーナスナシ。笑
しかも試験と面接を3回潜り抜けないと採用されない。
そんなに大企業の事務にあこがれてるの。
もっとまともな仕事あるでしょうに。
みんなおかしいんじゃないの。
と毎回心の中でつぶやいてます。笑
以上 非正規の参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当
No.21
- 回答日時:
>日本人は頭悪いですから未経験で奴隷会社に入り、
>上流SIerが多重下請けの未経験奴隷に
>プログラミングさせてまともな開発ができません。
上流SIerという表現が気になりますが、上流のプログラマはとんでもない人手不足なので、仕事は幾らでも有りますよ。
SES契約のものもごろごろ有ります。事業の見積もりに欠かすことの出来ない人員ですから、実力さえあれば幾らでも上へ行けます。
ただ、上流というは聞き取りからワークフロ-を分析し、要件を捻り出すための高い分析/設計能力と、人との高いコミュニケーション能力が要求されます。人と付き合うのが嫌で、黙々とパソコンと向き合っていれば仕事になると思っている人には上流は無理です。人生の選択を誤ったのですから、早めに転職しましょう。
No.19
- 回答日時:
プログラミングスクールの宣伝が魅力的すぎるからかもしれません。
プログラミングスクールの生徒たちはその後SESという名の奴隷に流れる仕組みができあがっているのでそこを潰さないと若者たちが貧困になりやすいです。
No.18
- 回答日時:
プログラマというのは設計ができるようになってようやく半人前。
上流や提案ができて一人前。
それまではただの丁稚です。
コード書けるだけじゃ一生ただの人足
大工が釘を打てるだけじゃたいしてもらえないのと同じ。
アメリカではプログラマーになるためにコンピューターサイエンスの学位を取得していないといけないので初任給から高いです。
また、雇われよりも自分でアプリを作って大手に買収(バイアウト)という流れで億万長者もいます。
日本人は頭悪いですから未経験で奴隷会社に入り、上流SIerが多重下請けの未経験奴隷にプログラミングさせてまともな開発ができません。
上流はSIerですが彼らもプログラミング知識がなくExcelで設計するだけで下請けに投げて恫喝するのが一人前ってことですか?
No.17
- 回答日時:
> プログラマーたちはそろそろ自分たちの立場を改善しようとしないのですか?
例えるなら売春みたいなものです。
売春は若くないと出来ません。未成年は犯罪ですがやっている人もいます。
20代女性ならやっても犯罪ではないのです。斡旋行為、紹介、売春宿などはダメです。
でも40代、50代でこんなことやっている女はいません。
需要がないからです。
PGも新卒でまだ社会人経験がない人は、多重請負自体がそもそも問題だとわからないのです。
給料上げろ!と言っても経営者からすると変わりはいくらでもいます。
また歳を取ってくると、最新のトレンドについて行けません。
COBOLしか触らなかった人は、Windowsアプリ作れません。
Windowsアプリ作れる人はスマホアプリ出来ません、最新の言語についていけなくなります。
今だとAIだのなんだの・・・AIがエラーなしのプログラム書いてくれる時代です。
底辺争いしても仕方ないのですが、日雇い、生活保護、囚人、死刑囚などもいるので下にもたくさんいるんです。
派遣は非正規雇用で底辺労働のイメージがあります。
しかしタイミーと呼ばれる、隙間時間に仕事が出来る。
というのがでてから、より賃金が上がらなくなりました。
だって、時給1000円でも募集すれば、近所の人などが応募してそれで成り立つからです。
IT業界も、先に書いた介護職などは嫌だ!という人が未経験、あるいはちょっとかじっただけで入ってきて、
それで出来る人の負担がかかり、辞めていきます。
雇う側からすると、そのほうが使い捨てで、雇うことが出来好都合だし、
代わりはいくらでもいるので、改善されないのです。
ちなみに介護職は、低賃金だから定着率が悪いのではありません。
むしろ今だと平均的かそれ以上です。
少なくとも事務職、小売り、配達員なんかより給料いいです。
人が集まらないのは書くまでもなく、老人が汚いから、ストレスだからです。
介護職員がたまに利用者に暴行を加えた。などニュースになりますがその逆はありません。
利用者がオムツを投げたり、職員に怪我させたりすることがあっても、おなじみ
覚えてない、責任能力の有無。などで事件にならないからです。
だから人が集まりません。

No.16
- 回答日時:
FやNやIを頂点とするシステム構築業はゼネコンを
そのままモデルにして成り立っています。
必然的にトップからビリの階層構造が生じます。
一旦掴んだ既得権限はそれは離しませんよ。
言ううなれば多重構造の最下層に押し付けられた
PG諸君はIT土方とも言えますね・・
最下層諸君が連帯して既存構造を変革するのは
容易ではありません。そこを突いたテロリストは
唆してシステムの基幹部分にランサムウェアを
忍ばさせるとか?時限爆弾的ユニットを動作させて
混乱させるとかその程度です。
本質的な転換を望めば選挙で政権交代させ国家レベルで
大ベンダーの構造改革を経産省が実施する?
まあ、これは官僚に正義が有ればですけれども???
No.14
- 回答日時:
簡単です。
PGは資格不要だからです。
介護職、保育士は資格必須です。
IT系も資格はありますが必須ではありません。
というかIT系の資格は、高難度資格も所有していますが、実務には全くと言っていいほど
役に立つことはありません。
アメリカではITは良い職業ですが、日本では多重下請け、奴隷です。
またこの業界の変化は公務員の50倍ぐらい速く、すぐに技術が入れ替わるので
ついて行ける人はほとんどいません、30過ぎたら営業に行くか、マネージャーにならないと
自然退職になるでしょう。
プログラマーになる理由としては、介護したくない。土木や運送ドライバーはやりたくない。
という人が見た目ホワイトカラーの仕事になめためにつくのです。
その為力量差は大きいのが特徴です。
求人内容も甘い言葉で書いてあるところ、「未経験歓迎」「あなたのやる気を・・・」
など書いてあって、勤務地が都内など抽象的なところは、人身売買確実なのです。
つまりプログラマーたちは自分のスキルすらわからず、文系たちに利用され彼らの奴隷として彼らの利益に貢献してるってことですよね。
そのため激安で人売り多重下請けの商品として売買されているわけです。
プログラマーたちはそろそろ自分たちの立場を改善しようとしないのですか?
海外では圧倒的に高収入で尊敬される素晴らしい仕事なのに、日本では最底辺の奴隷ですよ。
悔しくないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) ホリエモン ひろゆきはプログラマーになればお金が儲かると言いますが嘘で? IT土方というのは正しい 5 2023/09/12 01:29
- IT・エンジニアリング 大学生です。今後海外に移住することがあってもいいように、プログラミングを学びたいとおもってます。わけ 4 2022/11/04 17:26
- IT・エンジニアリング プログラミングとデザインの両方のスキルが高い人はいますか? 9 2022/12/14 07:12
- IT・エンジニアリング teratailなどでプログラマー向いていないと言われてPTSD、でも諦めない。最低で何日要する? 2 2022/09/25 06:53
- 新卒・第二新卒 就職活動 IT系 2 2023/08/02 20:41
- その他(職業・資格) プログラミングの専門学校に行った方、またはプログラマーの方に質問です。 私の知り合いがプログラミング 4 2022/04/01 22:21
- 政治 プログラミングを覚えようとして挫折したのは正解でしたね? 6 2023/02/17 11:35
- 求人情報・採用情報 身長187cmです。 障害者雇用でプログラマーをやってた人が、普通の在宅ワークのプログラマーに転職で 1 2023/01/10 00:23
- Web・クリエイティブ 未経験からのWebデザインとプログラマーについて。 4 2022/10/12 00:00
- IT・エンジニアリング 身長187cmです。 土木工学科からプログラマーになることってできるでしょうか?なんかプログラマーっ 2 2023/01/07 14:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラマーの適正について質...
-
クライアントに出すメールで、...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
研究開発、設計開発、SEの違い...
-
仕様書の表記について
-
宿題の質問です。 情報の問題で...
-
「ありますか」と「ありません...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
風俗嬢について 完全業界未経験...
-
知識を深めるを熟語にすると?
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
「折り込む」と「織り込む」の...
-
エクセルで特定の値を含む列の...
-
Next stage マスターテスト
-
新卒研修中です。 質問が多い新...
-
何日持ちますか?
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
FOB、C&F、CIFの違い...
-
「ございませんでしょうか?」...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ誰でもできるプログラマー...
-
プログラミングの出来と学力と...
-
プログラミングの専門学校に行...
-
プログラマーの適正について
-
Webアドミニストレーターってど...
-
for文すら一年前に書けなかった...
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
「折り込む」と「織り込む」の...
-
仕様書の表記について
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
チェーンソーの耐用年数
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
研究開発、設計開発、SEの違い...
-
風俗嬢について 完全業界未経験...
-
「ありますか」と「ありません...
-
知識を深めるを熟語にすると?
-
約束の後に別の用事を入れる友人
おすすめ情報