

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はだいたいそういう時、やや少なめで様子を見ます。
単純に倍量にしません。
経験上ですが、単純に倍にするとだいたい水が多くなる(こんなに要らないなってなる。時間もガス代も無駄)。
なので、浸かり具合を見ながら水を減らし、
それに合わせて調味料も減らすイメージです。
これは煮物の場合だからです。
炒め物の場合は、単純に倍量にしますよ。
No.5
- 回答日時:
このレシピに限らず、全て杓子定規に3倍にする必要ないですよ。
特に焼豚などのレシピは適量で構いませんよ。
そして、味の好みもそれぞれ違うのだし、レシピもピンからキリまで、甘ったるいもの〜しょっぱ過ぎた仕上がりになるもの、それぞれごまんとあるので、適量加減を早く身につけ、自分好みの味作りに慣れると良いです。(^^)

No.4
- 回答日時:
しません。
鍋の大きさにもよりますが
肉が全て煮汁に浸かって
長時間煮込むなら蒸発する分を考えても
せいぜい2倍でしょう。
単純に2倍と言うわけでもないですが
3倍だと水は2,400ml
醤油が600mlも必要です。
どう考えてもそんなに要らないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ お菓子作りの分量について スポンジケーキなど同じ型で2個焼きたい全部の材料を2倍にすればいいのでしょ 1 2022/03/23 17:30
- その他(料理・グルメ) 3人一食500円 9 2022/09/12 07:31
- レシピ・食事 最近の料理の本は、 分量が 2人前ばかりが 多いんですが、 三人家族のときに、 材料と 調味料や、出 9 2022/12/30 13:25
- 数学 yはx^2に比例する。の意味がいまいち分かりません 比例とはxが2倍・3倍…されたらyも2倍・3倍… 2 2023/05/15 23:37
- レシピ・食事 料理について この料理とこの調味料めっちゃ合うけどまずい料理、レシピってありますか? 2 2023/04/08 19:25
- レシピ・食事 料理をする方に質問です。 某サイトのレシピで作る料理が美味しそうだったので材料を買ってきたのでこれか 4 2023/03/27 21:12
- レシピ・食事 肉じゃがは水分多めの方が良い? 肉じゃがを作りました。 しらたきは先に茹で、 牛肉を鍋で炒め、そのあ 8 2023/11/29 18:25
- レシピ・食事 調味料が少なくて済む絶品レシピを教えてください。 10 2023/08/29 22:29
- Android(アンドロイド) AQUOS R5Gの光学ズームって3倍と2倍どちらが正しいのでしょうか? 検索して調べたら3倍って書 1 2022/04/10 01:14
- レシピ・食事 節約ド貧乏料理 11 2022/06/03 19:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
自宅で作るカレーライスの隠し...
-
豚骨ラーメンがあるくらいです...
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
バナナミルクスムージーは女子...
-
生ニシン切り身(オスで立派な...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
納豆のたれはどのような料理と...
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
温泉たまごのだしはどのような...
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事...
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
皆さまお弁当おかずどんな物い...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
カレールーのみでカレーライス...
-
カレーにプリンって合いますか?
-
進化系ラーメンのレシピを誰で...
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
こんなスープの作り方を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
寿司
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
他の人も質問してたけど(この言...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
料理酒、みりん
-
コンソメスープを使って簡単に...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
街の定食屋でトマトときゅうり...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
あさりの味噌汁ですが貝殻があ...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
専門学校のお弁当について質問...
おすすめ情報