
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
怪我して凄く痛い時は我慢せずリハビリが出来る整形外科にいきましょう。
・打撲ならロキソニンや湿布で治ります。
・骨折なら固定してしばらく不便です。
補足
骨折でもリハビリで超音波治療を保険診療で時々やれば、ただ固定するだけより早く治ります。
固定が長期間になると外れたあと、固定してた部分の関節が痛くて大変ですよ。
No.3
- 回答日時:
水筒の素材にもよると思いますが、骨折していれば明日も変わらぬ痛みだと思います。
骨折していなければ明日になれば痛みはほぼ引いてるかと。
病院に行くかどうかは明日起きてから決めてください。
No.2
- 回答日時:
1kg以上の物が、足の指に
想像しただけでも、身の毛がよだつね
>骨折してる可能性ありますか?
可能性は?と聞かれれば 1%~99%
これだけの情報で、その判断を下す事は無理
気になるのでしたら、今からでも救急病院・夜間外来のある病院
へ行きレントゲン検査を受けてください。
そうすれば、即座にわかります
仕事に対しての対応も考える時間も出来ます
今からが嫌なら、湿布を貼り足を上に上げて寝て
様子を見る。骨折していなければ腫れも痺れも収まるでしょう
ただ、その時点から病院に行くと確実に仕事に支障が出ます
まあ、骨折していれば 確実に支障が出ますけどね
お大事に
No.1
- 回答日時:
骨折だと瞬く間に腫れ上がります。
パンパンに。
時間を置いて足の裏に内出血の血が溜まって紫色になります。
ただ、病院に行っても足の指はどうしようもないので結局放置になることが多いです。
痛み止めが欲しい場合や、もし保険を掛けている場合や、労災になりそうな場合は行った方がいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当に真剣な質問です 2階から...
-
肋骨骨折後による肋間神経痛で...
-
腓骨骨折後のリハビリ方法について
-
大腿骨頚部骨折 2週間後の旅行...
-
足指骨折傷病名教えてください
-
骨折してます!明後日友達とプ...
-
2階から飛び降りたら骨折程度で...
-
CDの中央部分のヒビはまずいで...
-
仙骨骨折の完治までどれくらい...
-
このような状態で、「辞める。...
-
圧迫骨折と椎体骨折ってどう違...
-
5階から飛び降りたらどうなりま...
-
シーネとギプスの違い
-
足(膝付近)を骨折しました。 ...
-
座った状態で首吊りした方が楽...
-
骨折してる時にオナニーして射...
-
4階から飛び降りたら死にます...
-
部活で怪我した時 学校から家へ...
-
医療関係者の方、わかる方教え...
-
ときめきメモリアルGS3の女王...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に真剣な質問です 2階から...
-
「ドアに指をはさむ」怪我
-
とてもイライラして台パンの容...
-
足の上に容量1Lの水筒を胸の高...
-
第一腰椎圧迫骨折のギャッチア...
-
骨折を固定しないで治療するの...
-
あばら骨を折ってる状態で腕立...
-
尾骨骨折
-
骨折後の腫れが引かない
-
足の骨折(正確にはひび)は最...
-
右足首骨折後の車の運転
-
4ヶ月ほど前に階段から落ち足首...
-
骨折して治った後、痛みやシビ...
-
足のかかとを骨折してから、1ヵ...
-
2週間前仕事先にて転び股関節を...
-
腕をぶつけました。痛みが取れ...
-
座るととてもお尻が痛いです。...
-
2月17日に階段から落ちて、...
-
骨折手術後の患部の腫れとしびれ
-
尾てい骨のひびまたは骨折を経...
おすすめ情報