dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越会社を使わない場合、最低限転居時に必要な物は何がありますか?
ひとり暮らしです。
日用品はキャリーバッグで運び、大きい家具は現地調達を考えているのですが…

A 回答 (5件)

すみません、ご質問が何なのかよくわかっていないのに口をはさんだりして。



引越し会社を使わない場合、自分で荷物の移動をすることになりますよね。
それだけです。

引越し業者を使わなくてもいいのであれば、特にそれ以外に必要な物は、新居の鍵ぐらいではないでしょうか。
もう契約はすませ、鍵はお持ちあるいは当日受けとりの段取りは済ませてあるんでしょう?

じゃあ問題ないですよ!
新居での生活をめいっぱい楽しんでください。

個人的な体験になりますが、私は不動産会社で引越し手続きをし、自分が住んでもいい家になりはしたが、前の住居からの引っ越し作業が遅れたので数日間、何もない家でエアコンだけつけて寝ていたことがありましたよ。コートを枕にしていました。寝袋ぐらいは持って行けばよかったです。
久しぶりの一人を満喫し、お風呂に7時間入ったり一日5回フードデリバリーを頼んだりして好き放題生きていました。

そういうご質問ではないのなら、
入居日に合わせて
・鍵の受け取り
・ガス、水道、電気の開通(たいていはネットでほぼ手続きは終わります)
・カーテンあるいは窓の目隠し
・トイレットペーパー
・歯ブラシにカップ(あるいは旅行用ハミガキセット)
・入浴道具一式(シャンコンセットに石けん、ボディタオル、バスタオル)
・スマホあるいはノートPCと、充電用コンセント
・食事その他を買える分のお金

これらは初日から用意されていたほうが良いかなと思います。
すでに入居日をお決めなら、時間指定して新居に宅配便で送っても良いですね。

不動産が用意した賃貸なら清掃済みですが、スプレー式室内用汎用洗剤とマイクロファイバーの雑巾のセットも、あっても良いかなと思います。百均でも買えます。何が起こるかわからないから。たとえばカフェオレをカーペットにこぼすとか。

ご質問に書かれていらっしゃいませんが、寝具類はもう用意されていますか?
上に書いたように寝袋でも良いですが、何もないと素の床に転がって寝るはめになります。まあそれもいろんな人生経験のひとつ、一人暮らしの醍醐味かなと思います。人間その程度ではめったに死にません。
(ただし素で寝るときには必ずエアコンのある部屋にしてください。なぜなら室内でも低体温症にかかることはあるからです。だから、室温だけは確保できる場所でやってください。
低体温症は人を殺します。
条件が悪ければ真夏にもかかるし、十数分で発症することがあるし、一度かかると思考力が鈍るため、健康な他人がそばにいないと本人には問題解決ができず数時間で死に至ることがあります。)

意外と見落としがちなのがカーテンとトイレットペーパーだと思います。
水がきていてもトイレットペーパーがないとけっこう困ります。コンビニが近くにあるお住まいだと良いのですが。最近のコンビニは食事からトイレットペーパー、歯ブラシに充電器とたいていのものを賄えます。
でも緊急の出費があるよりはない方が良いと思うんですよ。



では、新しい生活、新しい人生を楽しんでくださいね。
個人的には、数日から数週間かけて近隣の食料品店を回ると良いことがあると思います。スーパー、個人商店、ドラッグストアなどです。
見切り品を確保できたり、どこのお店では何がいつ安いを掴むと生活できる自信がつくように思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
寝具は買っていませんが、当分は寝袋で寝る予定です苦笑
日用品を調達できるお店を見つけることにします!ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/23 13:26

自分も昔、それやりましたが、


困ったのは、ふとんがなかったことでしたな。www
夏だったから、まだマシだったけど。
翌日、近所のホームセンターで、いのいちばんに買いましたわ。

あとは、おいおい買っていく、、で十分でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の季節は布団なしではキツいですよね震

取り敢えず眠れれば、ということですね(⁠•⁠‿⁠•⁠)

お礼日時:2024/02/23 20:05

現地調達は良いとして、退去するのに部屋を空っぽにしなきゃならないですよね


そこはどうするのでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は実家のため、そこは大丈夫です(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

お礼日時:2024/02/23 20:06

子供は家族カードとお気に入りの服だけ持って


マンションに行きました
その前に家具などを買って
日付指定配達をしていたので ついたら荷物を開けるだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方法を考えておきます。ありがとうございます

お礼日時:2024/02/23 20:06

最低限度ということなら、鍵と契約書とお金です。



借りた家に行って鍵開けて入る。
エアコンが既設なら、その晩寝る為の寝具があればいいです。
あとは翌日買えばいい。
食料はコンビニやスーパーで弁当買えばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/23 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A