

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
■転校が決まっているのでしたら、もう担任の先生に連絡してよいですし、転校先の小学校へも現在の学校から連絡してよい時期です。
転校先には来年度(4月からの)担当教員(学年主任など)が既に決まっているはずです。■学年の人数でクラス編成を考えなくてはならないので、学校ははやいうちから把握したいのです。儀礼的なあいさつは基本的にどうでもよいので、ずっと後でよいです。けれども事務的な必要性からもできれば、転校の3ヶ月前には連絡をしていきます。
■まずは、現在の担任の先生に転校の件(転出先の住所、時期)を連絡します。成績や事務書類の用意を始めてくれるでしょう。私の勤務する学校では転入出が多いので、3学期に入ったら学校のほうから「転校の予定について」のような書類を保護者の皆様に渡します。転校の予定をお聞きするとともに、段取りについての概略が書かれています。
連絡は早いことにこしたことはないんですね。
それにしても転校の3ヶ月前から連絡をしていく
なんて知らなかったです。
引越し先は既に決まってるんですが、建築中なので
具体的な日にちがはっきりしないと
だめだと思ってました。(笑)
早速、先生に相談してみます。
No.1
- 回答日時:
私もそのあたり不勉強ですが・・・・
そのあたり気になるのでしたら、まず担任の先生に相談なされるのが一番なのでは?
授業が終わった頃に学校に電話をかけるか、お子さんに手紙を持たせて先生に読んでもらうとか、いくつか方法はあるでしょう。
その上で学校に赴き、相談に乗ってもらうのはどうでしょうか?
「先々5月あたりに、家庭の事情により転校を考えています。その場合の手続きなどはどのように行えばよいのでしょうか?」と、質問を投げかけてみましょう。
先生側も早めの連絡であれば対応しやすいでしょうし、的確なアドバイスをしてもらえると思いますよ?
そうですね、先生に相談してみて聞いてみれば
いいんですね。
私の中で勝手にそろそろ学年も終わりだし、(引越しの
時は新しい先生だし)今、言うのは中途半端に
なるのでは??って考えてしまいました。
早めに聞いたほうがいいですね。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越しによる転校についての質問です。 現在、阿倍野区在住で中3と小6の子供がいてます。 12月に松原 2 2022/10/22 06:37
- 学校 私は今不登校です。 小6の時にクラスでもめ、別室登校を数ヶ月していました。 中学に上がる時に引っ越し 13 2023/01/10 13:14
- 学校 大人になって今更でしたが… やっと子供の頃にあった嫌な出来事辛さを親に言えてスッキリしました!。 小 3 2023/05/27 17:03
- 児童福祉施設 転校について 4 2023/05/29 10:11
- その他(暮らし・生活・行事) 高校生2、3年生の方!通学定期の新年度からの継続にかかる時間を教えてください! 新年度になると窓口で 2 2023/04/07 22:36
- 健康保険 毒親にバレずに引越ししたいです。 わたしは19歳で専門学生ですが、彼氏のことを親が気に入っておらず、 5 2023/04/21 19:53
- 大学受験 二浪の時期を乗り越える術や、ポイントを教えて下さい。 子供の話になります。それなりの進学高校ではあり 2 2023/03/22 10:18
- 学校 誰か教えて頂きたいです!!至急!! 私は中学2年生です。 私が小5の時、父が亡くなりました。 父は、 4 2022/05/17 21:35
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- 学校 転校についての質問です。 現在【植草学園大学附属高等学校・普通科・特進コース】に通ってる1年生です。 1 2022/09/01 18:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上階に住んでいる室間添随症患...
-
転校手続き、内密にできますか?
-
市営住宅から県営住宅への転居
-
引っ越し時のヤフーメールについて
-
小6の転校
-
志木市について
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
半年で実家に戻ることについて
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
一人暮らしを継続するか
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
-
持家がありながら他の家に住む場合
-
40代独身無職の実家暮らしを...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
住民票を移さない場合の転居届...
-
大学生。一人暮らしをやめたい...
-
実家が恋しくて毎週帰ってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上階に住んでいる室間添随症患...
-
転校手続き、内密にできますか?
-
子どもだけ残して転居届け出せ...
-
入居日を証明する書類って提出...
-
市営住宅から県営住宅への転居
-
転校の連絡時期は??
-
小6の転校
-
親族がいないので、緊急連絡先...
-
更新2年で引っ越すのは早いで...
-
町営住宅に住んでいます。 母が...
-
転校手続きは最低でもいつまで...
-
水道の元栓について質問です 下...
-
賃貸住宅の契約更新について
-
引っ越しする際の交通費の申請...
-
生活保護者で、自己都合により...
-
町内会について
-
志木市について
-
生活保護 就職が決まった際の...
-
分譲住宅(団地型5階建)転出時...
-
生活保護の転居が不可能な理由...
おすすめ情報