dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が体調不良の時や、メンタルがやられて涙がぽろぽろ(夫と喧嘩したとかではなく)
みたいな時に、夫はすごく嫌がります。

パートナーが調子が悪いとか落ち込んでる時が嫌という人いますか?
どういう心理なのでしょうか?

今日は疲れてしんどい、、みたいなときは
普通なんですけど。

ちなみに、うつ病とかも気持ちの問題だろというタイプです。
今の時代は迷惑な話ですが、
インフルエンザの時にもマスクをして仕事に行くタイプの人なので、
弱ってる姿を人に見せるなってことなでしょうか??

質問者からの補足コメント

  • ※インフルエンザの話は昔の話です
    今はちゃんと休んでいます。

      補足日時:2024/02/24 22:14

A 回答 (2件)

夫婦間でも、相手に同情してもらうことを期待してはいけません。


人には脳内にミラーニューロンがあるといわれています。
感情は共感します。

相手が楽しい時は、自分も楽しく。
相手が悲しい時は、自分も悲しく。

あなたが体調不良でメンタルがやられている時は、旦那さんも同じ状態になります。
悟った人ならば、自分とあなたは違うと理解できると思います。
でも、普通の人ならば、この嫌な気持ちの状態はあなたのせいだと思って、怒ります。

旦那さんは何ともないのですから、楽しく過ごしたいのです。
旦那さんに説明して同情して貰っても、時間の無駄です。
旦那さんに、病気を治す知識はありません。
病気は、お医者さんでないと治せません。
家庭では病気のことは忘れて明るく過ごすと、旦那さんも明るくなって、気分も良くなられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくわかりやすかったです!ありがとうございます!

お礼日時:2024/02/25 00:55

あなたの夫はメンタル弱めの人なんですよ。

だから、心や体が健康でないってことが、怖いんでしょうね。ましてや自分が弱いのに、弱いあなたなんて守りようもないでしょ?

割と男性には多いですよ。病気貧困不潔が駄目な人ってね。危機に陥ってもないのに、危機を感じただけでビビる人。ビビるから虚勢を張る。

男性の方が自殺率も高いのも、比較として耐性が弱いからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています