
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
余計に長期化しそうです。
NATO解体、ウクライナ東部の親ロシア派の地域を分離独立若しくはロシアへ編入させた方が早く終わりそうな気がしています。後者のやり方は私個人的には気に食いませんけど。また、現実問題としてロシアが勝つんじゃないかな?俺としてはロシアが勝つのは不本意ですけど理由があります。ロシアは石油や天然ガスを自国内で採取できます。他国がどんだけ制裁しようが、それを用いて武器弾薬を作ってウクライナ戦線へ送り込んじゃえば良いのですから。また、兵士不足も関係ないでしょう。誘導ミサイルで撃ち込むだけですから。誘導ミサイルでウクライナ領内の建物を片っ端から壊しまくったり人がいる場所に撃ち込みまくって殺せば済む話です。嫌な話ですけどね。
No.8
- 回答日時:
参戦するとなれば議会の承認を得なければなりません。
議会で「ウクライナのために、あなたの子供に死んでもらいたい」と言っても承認されません。大体、他国の為に自国の兵士を犠牲になんかしません。
No.7
- 回答日時:
アメリかもフランスもイギリスもずっと以前からウクライナを軍事支援していますが? ウクライナへの軍隊の派遣のことが言いたいなら、昨日スロバキアのフィツォ首相が、北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)に加盟するいくつかの国が2国間ベースでウクライナ派兵を検討していると暴露しました。
また、フランスのマクロン大統領も、欧米諸国のウクライナへの派兵の可能性を否定しないと発言しています。一部には、ロシアが負けるはずが無いと言っている馬鹿な連中もいますが、ウクライナ戦争はもともと米英が主体となって、プーチンロシアを叩き潰すためにロシアにウクライナへの侵攻をそそのかして始まった戦争です。 太平洋戦争は日本を叩き潰す、ベトナム戦争は北ベトナムを叩き潰す、湾岸戦争はイラクを叩き潰すために、同じ様に米英が相手をそそのかして仕掛けた戦争です。
ウクライナ戦争においては米英はウクライナが勝とうが負けようかどうでもいいのです。 戦争を拡大させて、ロシアがバルト三国などのNATO加盟国に手を出させて、ロシア対NATOの戦争に持ち込んで、ロシアを叩き潰そうと言うのが最終目的です。 NATO加盟国を一国でもロシアが攻めれば、昨日加盟したスウェーデンを含めた32カ国の全NATO加盟国が参戦する義務が生じます。 でも、それに時間がかかるようなら、NATOの方からロシアを攻めようとしていることが昨日公式に明らかになったのです。
2022年3月の、国連総会でのロシアによるウクライナ侵攻を非難する決議には、欧米諸国を中心に141ヶ国が賛成しました。 中印など35カ国が危険はしたものの、非難決議に反対したのではありません。 決議に反対したのは、ロシアを除けば、ベラルーシ、北朝鮮、エリトリア、シリアの4カ国のみです。 如何にロシアにはお友達がいないかと言うことの証です。
NATO対ロシアの戦争になれば、これらの4カ国も自分たちを犠牲にしてまでロシアに加担することもないでしょう。 棄権した国々も敢えてロシアに味方して参戦するメリットもないゆえ、第3次世界大戦にはならないでしょう。 勝敗は分かり切っているし、NATO内では、ロシアに戦略核を使わせない方策も十分検討されているのでしょう。
No.5
- 回答日時:
軍事顧問団の派遣はクリミア併合直後から、兵器弾薬の供与、訓練は2年前の侵攻直後から実施しています。
ということで、フランスやイギリスが参戦したと仮定しましょう。NATOには中露の犬のようなハンガリー首相も加わっていて、全加盟国の賛成が得られないのでNATOとしての参戦は無いでしょう。フランスやイギリスがウクライナの傭兵となることはないので、英露戦争、仏露戦争、宇露戦争という3つの戦争が同時並行で動くことになります。もちろん、ウクライナは自国の基地を貸与するでしょうし、プーチンの核恫喝も激しさを増すでしょう。
ロシアには三正面どころか二正面の作戦展開をする能力がないので、プーチンの核恫喝にビビらなければ、それこそ第二次大祖国戦争になります。ロシア人は自分達が他国民にどんな酷いことをしてきたのか分かってますが、それが自分達に適用されることも分かっています。3,000万人の死者(軍人、民間人の合計)は許容値なようですから、英仏はしっかりとロシア人を駆除しないとなりません。
No.4
- 回答日時:
>もし日本が9条放棄して軍隊持てば強いと思うのですが、
自分たちが作った憲法を破棄して・・・・
この時点で国家としての信用が喪失するでしょう
憲法とは、自国民、他国民に対して「我が国はこのような国です」
と表明していることです
国家として信用のない国は、存続できません
No.2
- 回答日時:
開戦当初から、アメリカをはじめフランスもイギリスも軍事支援をしていますよ。
昨年はアメリカからのHIMARSが活躍しましたし、今年はドイツからの戦車供与が注目されています。
さすがに直接NATO軍が入ったら、プーチンが核兵器を使いかねないので、物質的な支援だけに止めています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニュース・時事トーク ロシアに核兵器を使わせたいアメリカ民主党、イギリス 1 2022/04/18 13:37
- 軍事学 ウクライナ戦争はいつ終わりますか? 4 2022/12/18 14:22
- 戦争・テロ・デモ プーチン率いるロシアが、ウクライナに対し核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカやイギリスや 4 2022/09/21 17:04
- 戦争・テロ・デモ 劣勢に追い込まれていると言われているプーチン率いるロシアがウクライナに対し核ミサイルを 1 2022/09/17 19:25
- 軍事学 万が一、北朝鮮がロシアを軍事支援するために戦術核をウクライナに着弾させたらどうなりますか? 1 2022/03/31 13:49
- 政治 国後、択捉をロシアから日本に返還させるには、日本はウクライナに義勇兵を送る必要が有りますよね? 16 2022/03/25 05:18
- ニュース・時事トーク アメリカ民主党とイギリスという「二大性悪」 3 2022/04/22 07:07
- 戦争・テロ・デモ 戦争って相手国に戦争を誘発するのが一番のメリットなんですか? 1 2022/04/03 05:10
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ侵攻を見ていると、どうしてもベトナム戦争を思い出してしまいます。 あのときはまだアメリカも 8 2022/04/06 21:48
- 戦争・テロ・デモ アメリカは、いつまで戦争を長引かせるつもりなのか? 41 2022/04/01 10:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウクライナ戦争
-
戦争に行かなくて済んだ人達って?
-
中国と日本が戦争したらどっち...
-
日韓が仲が悪くなりますと、ど...
-
世界中仲良くすればいいのに
-
9条は変更するのではなくて、破...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
差別意識を強化する画像
-
やっぱりさ、しょっちゅう戦争...
-
日本は3年後に爆発するタイマ...
-
ドイツと日本
-
民主主義国家の国民は議会に戦...
-
アメリカの国旗掲揚について
-
クソジジイとビーストではどち...
-
中国は沖縄・奄美の領有権も主...
-
国旗に文字を書くのは日本だけ??
-
集団的自衛権の解釈変更に反対...
-
憲法改正について みなさんに質...
-
日中国際結婚をしています、戦...
-
なぜ自民党は憲法を改正したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「どんな理由があるにせよ、絶...
-
今、ウクライナに2兆円の支援...
-
ウクライナのゼレンスキー大統...
-
朝鮮戦争が再開する可能性は、...
-
プリゴジン氏の死亡背景
-
ウクライナ戦争に他国が軍事介...
-
本当に悪い?
-
ハンガリーのオルバン首相は小...
-
アメリカの方が、台湾有事を起...
-
戦時中のロシア人の残虐性は国...
-
あなた達にとっての平和って何...
-
現在のロシアとウクライナの戦...
-
「ロシアは悪くない」? では日...
-
偏った大統領選報道
-
プーチンはアメリカ大統領には...
-
ウクライナ戦争、スポーツで決...
-
スウェーデンがNATOに加盟しま...
-
護憲派の方の決め台詞
-
護憲派、ロシアの侵略戦争を正当化
-
広島、長崎の核使用について
おすすめ情報
戦争はいつ終わるんでしょうかね?
もし日本が9条放棄して軍隊持てば強いと思うのですが、日本が参戦したらどうなりますかね?