
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
程度によると思います。
小学校入学の時点で断られるケースもあります。
小学校の低学年までは、なんとか普通学級に行けたとしても、授業を妨害したり、歩き回るようでは、他の保護者からも苦情が出ます。
その場合、学校からも特別支援級を勧められます。
子供のためにも、無理に普通学級に行かせるよりも、その子に合った環境の方が望ましいでしょう。
No.4
- 回答日時:
そもそも乳幼児の時に、発達障害の診断がおりたのなら、その子は重度になると思います
でも、小学入学〜3、4学年ぐらいまでに、確定されるかと思いますよ
よほどの重度でない限り、重度でも…その子なりの成長リズムがありますからゆっくりだけど、成長はしているのです
知的レベルにもよりますが、最終的にどこに進むのかは、親御さんの判断になります。
言い換えれば、お子さんがイジメにあったとしても、親がしっかり子供の話を聞き、子供がより良く学校生活を送れるように、時には学校側に協力してもらい相談し、場合によっては学校側と戦う勇気も持つことも必要になります
そのためには、親御さんが、しっかり発達障害の知識を持つことが必要になりますよ。
知的レベルによっては、大学進学は難しいかもしれません。
お子さんが心配かもしれませんが、お子さんの今の状況、予想できないけどお子さんの今後の可能性も予想して…
高校、大学に進めるのかを考えてみてください。
ちなみに…
私の息子(22歳以上)は、アスペルガー症候群と、ADHDありますが、高校は進学校、理系大学を卒業しています。
小学校入学前は、療育(3歳〜)を受けていまして、小学1年〜中学2年まで通級指導を受けながら普通教室にいましたよ。
お子さんの成長度合いが心配なら、
お住まいの地域の総合教育センターで相談してみてはいかがですか?
うちは、保育園〜中学3年まで、年2〜3回ペースで相談に行っていました。
そこで知能検査も受けることができますからね。
確か、専門医のいる病院とか、児童相談所でも相談できると思うし、知能検査できるかもしれませんから、一度確認してみてはいかがですか?
まだお子さんが発達障害があると診断するのは、乳幼児時期ではありません。
専門家でもわからないくらい、成長の伸びしろには個人差がありますよ。
今は、まだ成長途中ですから悲観しないようにね。
しっかり笑顔でお子さんに声かけして接してあげてくださいね。
No.2
- 回答日時:
普通学級に行けますよ。
親御さん次第です。高校も普通に入れますよ。
ただ先生は発達障害の知識が全くと言っていいほど無く、問題児扱いして叱ります。
同級生からもいじめられます。
可哀想ですよ。

No.1
- 回答日時:
全く問題なく普通の学校にも行けるし高校大学まで普通に行けると思いますよ。
発達障害等と言うものがあってないようなもの、SNSやインターネットに流れているような情報、薬ばっかり消費させたいがためにいい加減なことを言う精神科医、そういったもののいい加減な考え方を信じるのはやめましょう。
そもそもそんな診断をさせるのはやめましょう。
その子の個性であり良いところでもあり悪いところでもある人間皆そういうところがあるんです。
後にはそれが素晴らしいものになったりするそれが人間なんじゃないですか?
現代人はこれだからだめなんですよ。
何とか障害何とか障害、流行り言葉を信じてなんでもかんでも何とか障害。
そんな考えはやめましょう、自分に子供がいるのならば信じて良い子になるように良い大人になるように自分たちが努力をしてあげましょう。
先進7カ国で日本人が1番自殺率が多いのはそういうことなんですよ、くだらないものを信じて自分に自信をなくしている自分だけでなく親は子供にまでそういう考え方をする、障害と呼ばれるようなものを持ちながら立派な人間になった人はたくさんいます。
親がそんな考えでいたら子供がどんなになるか分かりますか?
自分は普通の子供と違うんだ自分が普通の人間じゃないんだそう思いますよ。
そんなことを思ったらこれから先どうやって生きていこうなんて思うんじゃないですか?
『あなたは素晴らしい人間になるんだから大変なこともあるかもしれないけど頑張るんだよ』そう言ってあげるのが親の務めですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調べ方を教えてほしいです 両親...
-
ご近所付き合いで失敗しました...
-
発達障害って言わば不完全で劣...
-
言葉が平均より遅い子供は発達...
-
発達障害の診断に対して
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
リーダーや店長等、管理職に向...
-
誤字脱字が多い私は精神疾患で...
-
アスペルガーかもしれない芸能...
-
恋人が発達障害だとわかったか...
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
野比のび太と野原しんのすけは...
-
自閉症の自慰行為について 私は...
-
これって口ゴボですか? もしそ...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
9ヶ月の赤ちゃん自閉症を疑って...
-
新卒で公務員をやっております...
-
1年くらい前から左足のスネにず...
-
軽度の知的障害の大人って勉強...
-
人間発達障害になったら 人生終...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重度の方向音痴なのですが、発...
-
発達障害の甥っ子との接し方
-
しつけがなってない?発達障害?
-
知的障害者の20歳です。 優秀な...
-
障害年金は親にバレずに貰うこ...
-
ご近所付き合いで失敗しました...
-
子供が親の財布からお金を盗っ...
-
自分が発達障害の自閉スペトグ...
-
発達障害の方へ質問です。
-
つらいです。悲しいです。 聞い...
-
自分が発達障害ないかと不安で...
-
これって発達障害か何かの病気...
-
兄の子供が発達障害かもしれな...
-
精神科の先生か精神の病気に詳...
-
発達障害(ASD)を持っています...
-
発達障害の人で、幼少期に親か...
-
疲れました。 もうすぐハタチに...
-
発達障害の世界では外面さえよ...
-
巻き込み脅迫性診断の夫
-
発達障害? 6ヶ月になる子がい...
おすすめ情報