
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ADD 注意欠陥かもしれませんね。
100円均一などで小型のノートとペンでも用意して
忘れて困る事を全て、短く解かり易くその場でメモし、
寝る前に見る。トイレに行ったら見る。朝起きたら見る。
ともう習慣化してしまい、
経過済みのものは塗りつぶしたり消して気が散らない様にする。
など、工夫すれば忘れやすい事に関しては対処できるはずです。
人の真似をする事は誰でもやっている事ですから
そこは気にしなくて良いと思います。
良い年した大人がTVゲームをやる事も、
映画やドラマを見て感動したり涙を流す事も、
言ってみればなりきりごっこみたいなものですからね。
問題を1つの事に絞り込んで、
「この問題を克服したいけど良い方法を教えて」
と質問すれば、
より良いアイディアを頂けると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
支援学校教員です。
質問の事で「生きづらさ」を感じているのならば、自立支援センターか発達障がい者支援センターで相談されてはいかがでしょうか?
できれば、親と一緒に行ってみてください。
No.3
- 回答日時:
そのようなことは多かれ少なかれだれでも、あるみたいです。
仕事をしだしてから適応できなくて、原因を探そうとして子供の頃のことを思いだしてしまうことが・・・。
でも、私の経験では、一人で過去に行ってしまうと過去のことばかりにとらわれてしまって
現在に戻れなくなってしまいます。
どうしても気になるのならできれば、カウンセラーの指示で行ったほうがいいとおもいます。
頼まれことを忘れるなら、頼まれたときに手帳にメモする。
このメモということは誰でもしていることです。でもとても難しいことです。
会社のトップでもそうです。大きい会社のトップは秘書がいるほどですよね。
それほどいわれたときに書くことは難しいことです。
書くことは最初のうちは難しい事です。書かなければ誰でも忘れます。だから誰でも必死で書くのです。
そして、帰るときに、書き忘れはないかチェックする。
朝、会社に着いたら手帳を見る。
昼休みの前後にはみるようにしてください。
No.2
- 回答日時:
そうなんですか。
とりあえずは、
この時節、就職できて、
飢餓に瀕しているのではない
幸福を歓びながら、いまいま、
困っていることへの対策を立てましょう。
たとえば、
〈忘れ〉を防ぐには、小型のノートを
首からぶら下げておいて、それに
書き込むようにしましょう。
ICレコーダーなど、小型の録音器機も
TPOに応じて採用するなど質問者さまに
ベストな方法を採用しませんか。
ここまで読んだら、
Einstein's Riddle で検索して、クリアして
自信を取り戻しませんか。小学生でもわかる
易しい英文で書かれていますので大丈夫です。
どうなのか知りたいのであれば、
発達障害などの診断をしている病院で
診察をうけましょう。
幸運は偉大な教師である。
不運はそれ以上に偉大な教師である。 (William.C.Hazlitt)
Good Luck!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 認知障害・認知症 友達がなにかの病気なのか、疑っています。 自分の友達は、記憶の書き換えが多く、無くしものが多いです。 3 2022/08/06 22:53
- 子育て 2歳になる息子について 7 2022/05/15 04:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分が発達障害かもしれないことについてです。自分はもしかしたら発達障害かも知れません。気にしすぎの可 2 2022/05/08 01:50
- 発達障害・ダウン症・自閉症 もしかして発達障害当事者に、真剣に悩んでる人が多いのって、生活に支障が出て自らが診断を受けているほど 1 2023/07/26 01:38
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何を言われても何があっても思い詰めたり気にできない発達障害の人は、珍しいんですか? 例えば否定され続 1 2023/08/11 00:36
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何のハンデもない健常者で体にも脳にも異常がないはずなのに平気で約束を破ったりする最低限の常識がない健 9 2022/12/22 17:34
- 発達障害・ダウン症・自閉症 恐らく発達障害か知的障害だろうと言われてる人がいます。色々特徴にあてはまってるのでどういう所がという 1 2022/05/23 05:30
- 発達障害・ダウン症・自閉症 病院にかかるべきか、悩んでいます。 私は最近自分が何らかの発達障害ではないか、と疑問に思うようになり 4 2022/07/26 14:02
- 発達障害・ダウン症・自閉症 恐らく発達障害か知的障害だろうと言われてる人がいます。色々特徴にあてはまってるのでどういう所がという 1 2022/05/23 06:29
- その他(悩み相談・人生相談) 頭がおかしいのか、無能なのか、集中力が続かない、人の話を聞いている時に他の事を考える 9 2023/07/16 06:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今中1です。親に発達障害を半...
-
自閉症スペクトラムについて知...
-
発達障害について
-
妊婦期の喫煙と発達障害は関係...
-
子供がアスペルガ-やADHDかも...
-
2歳 発達について 2歳半の娘が...
-
発達障害です。朝食べるパンが2...
-
私は頭がおかしい どのように生...
-
これって発達障害か何かの病気...
-
病気休職
-
すぐに体を許す女は一体何なの...
-
自閉症の自慰行為について 私は...
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
発達障害についての質問です。 ...
-
趣味のサークルの人で60台の発...
-
アスペルガー症候群の方は輸送...
-
発達障害の診断を受けたことが...
-
俺の病名特定してください。精...
-
職場に発達障害がいます……。 私...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重度の方向音痴なのですが、発...
-
知的障害者の20歳です。 優秀な...
-
発達障害の甥っ子との接し方
-
しつけがなってない?発達障害?
-
疲れました。 もうすぐハタチに...
-
ご近所付き合いで失敗しました...
-
障害年金は親にバレずに貰うこ...
-
親友に家族の発達障害の可能性...
-
1歳10ヶ月、発達障害について ...
-
バイト先の発達障害疑惑の子に...
-
もう死にたいです。生きてる意...
-
2歳8ヶ月の男の子です。 言葉の...
-
精神科の先生か精神の病気に詳...
-
私が子供を産んだら、子供は可...
-
発達障害の方へ質問です。
-
発達障害の世界では外面さえよ...
-
発達障害の子の嘘に振り回され...
-
巻き込み脅迫性診断の夫
-
乳幼児の時に発達障害(自閉症...
-
つらいです。悲しいです。 聞い...
おすすめ情報