
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
葛根湯には甘草という成分が含まれています。
甘草が含まれる漢方薬を長期に服用すると、高血圧を引き起こす危険があるようですので、多分ですけど、あまり毎日続けて飲むのは良くないかな…と思います。
毎日飲んだり食べたりするものは、一度主治医の先生にご確認された方が安心ですヨ(^^)
*1番 葛根湯
http://www.halph.gr.jp/goods/kan332.html
*甘草
https://www.healthcare.omron.co.jp/cardiovascula …
No.6
- 回答日時:
葛根湯もお薬ですので、副作用として、発疹、発赤、かゆみ、不眠、発汗、過多、頻脈、動悸、興奮、食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、排尿障害などの危険があるようですので、毎日はあまり良くないかな…と思います。
https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=7 …
葛根湯は複数の生薬が配合されてますが、本物の葛粉を使った葛湯でしたら、成分が葛根湯の主成分と同じ葛だけですし、食品ですので、少しは安心かな…?と思います。
もちろん血行促進効果や発汗作用もありますヨ(^^)
https://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/body …
No.4
- 回答日時:
因みに
第三位類の薬局で売ってる物は
対処療養が目的で、悪化させない、症状を軽減させる物です(治療は自己治癒任せ)
葛根湯はこっち
んで病院で出される第一類の医薬品は
症状を緩和、治療する目的で出されますので
根本的に違いますね
まぁ私は専門では無いので「それは違う」と言う意見もあるかとは思いますが
その辺りの訂正は専門家が見たら答えてくれるでしょう(多分きっとw)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハウスダストアレルギーについて
-
病院でいただく子供用の風邪薬...
-
パブロンの、総合風邪薬と正露...
-
原因不明な熱と頭痛
-
腎臓と風邪薬
-
これはなんですか? ぶつぶつが...
-
風邪の時、煙草やお酒ってやっ...
-
医者によって薬の飲む量が変わる?
-
インフルエンザが治らない
-
気管支炎に効く市販薬
-
風邪が10日たってもいっこうに...
-
誰か教えてください 自分は風邪...
-
橋本病 服用してよい市販の...
-
脱水?自律神経失調症?今の症...
-
副鼻腔炎で高熱
-
発熱時、市販の薬3種類を飲み...
-
頭痛。
-
声帯の炎症で処方された薬について
-
風邪に効く薬 明日大事な試験が...
-
微熱とだるさの対処法を教えて...
おすすめ情報