プロが教えるわが家の防犯対策術!

失われた30年、先進国の中で日本だけが成長していない、について、理由、展望、良かったのか悪かったのか、ホクホクの人、割食った人、滅亡が良いのか、繁栄が良いのか、人類として、国家として、生活者として、一番言いたいことを聞かせて下さい。

A 回答 (6件)

景気がちょっと上向くとすかさず消費税増税をした財務官僚と政治家が戦犯です。

あと日本の頭を押さえつけるために、安全保障の名の下にアメリカにたくさん貢いだのも原因です。最近の防衛費倍増なんて典型
    • good
    • 1

日本株がバブル期を超える最高値になり、それを、値上がりした株も持たないで喜んでいるのは馬鹿です。


基本知識として、金利が上がれれば株価は下がります。
物価高のときは、中央銀行はそれを抑えて国民生活を守るために、金利を上げようとします。
日本の株価高騰は、日本企業に対して世界の投資家が期待しているわけでもなんでもなく、単に正常な金利操作ができなくなった日銀を抱える日本では、今の世界的インフレ状態のなかにあっても、公定歩合を上げられないことを見透かされて、またいつ金利を上げるかわからないFRBみたいなところが影響力がある市場から逃げて、緊急避難的に日本株を買っているだけのことです。
日本経済が正常な状態を保てないほど、アベノミクスは日本経済を破壊したという証左です。
今、アベノミクスとは何だったのか、真剣に考える必要があります。
政治家と輸出企業だけが、いい思いをしたアベノミクス。
安倍がやった日銀の私物化は、日本経済を何かの天変地異があれば、いっきに完全崩壊させてしまう可能性があるほどの病的状態したことに、日本人はもっと気づくべきです。
    • good
    • 1

日本国内だけで生活していくのであれば、物価が上がっていないので別に海外と比較する必要はない。

    • good
    • 1

> 人類として、国家として、生活者として、一番言いたいことを聞かせて下さい。



多くの場合、「失われた30年、先進国の中で日本だけが成長していない」などの話題に関連して主張のようなものを展開する人は、「人類として」などの視点は持ってないでしょう。 また「国家として」という視点もたぶんなくて、せいぜい「日本は、日本政府として」のような自己?中心的な発想です。
「生活者として」もせいぜい「日本経済圏に生きる生活者」程度の発想です。

そういう方は、日本経済を成長方向に転じたい、日本経済に活力を与えて欲しいというようなことを念頭にして、論を展開し、批判をしようとしているのです。 人類一般、国家一般、生活者一般の視点はなく、日本を叩き潰すという視点も、成り行きを探り予測しようという視点もないのです。
https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/ …
    • good
    • 1

バブル崩壊時の内閣(宮澤内閣)の対応が極めて不味かった。

その後の自民政権、民主党政権も酷かった。
正直言って、バブル崩壊後の日本を真面目に立て直そうと尽力したのは、アベノミクスの安倍首相しかいない。いろいろ不祥事は絶えなかったが、デノミに立ち向かった姿勢と外交面につては大いに評価したい。

政治家が国を駄目にしたので、力のある日本企業は海外進出を加速させ、海外で稼ぐ力を磨き続けた。
日本の有力企業は、日本国内ではなく、世界で活躍している。自動車を除けば部品や素材、工作機械など表には出ない製品サービスが大半なので、日本国内で暮らしている日本人には見えにくいが、今でも日本は世界経済を支えている国のひとつであることは間違いない。

今、日本株が爆上がりしているが、それは皆世界で大活躍し、今後はもっと大活躍すると、世界中の投資家から信じられている企業が、日本に多いからだ。

確かにデフレ時代の日本国内は、崩壊というには程遠いにしても、何もかもが低迷しているように見えた。
しかし、日本企業の力まで削がれていたわけではない。
その点は自信を持って良いと思います。
    • good
    • 1

時の政権が、目先のことしか見ていなくて、長期的な展望を持っていなかったからでしょう。



その場だけの付け焼き刃の景気浮揚策で、国民をだまし続けた結果です。
その時々の政治家との繋がりが強い業界はホクホクだったでしょう。

で、シッカリ膨大な内部留保が積み上がったのです。

結局、安定した世の中ではないので、「会社が潰れたらどうするんだ」と言われて、労働組合も強い賃上げ要求もできず、また、終身雇用が崩れて、非正規労働者が増えたので、労働組合の組織率は低下の一途を辿ったのです。

結果として、企業はやりたい放題です。

それと、今騒がれている裏金問題は、20年以上前からのようですから、政治家がホクホクだったわけです。

まあ、企業が非正規雇用を増やしたことで、人件費を圧縮できたのと引き換えに、労働者の企業への帰属意識が薄れたので、企業の対外競争力が衰えたのです。

企業も目先の利益に拘った結果です。

これまで行われてきた企業と政治家の癒着を無くさない限り、世界の中の日本の立場は低下する一方です。

資源も食料もない日本はどこに向かうのですかね。

観光客誘致だの、博打場建設だので、あぶく銭を稼ごうとしているだけです。

これで、安定した生活が出来るとは思えません。

自民党の中には、まともな人はいないんですかね。
「岸田おろし」が起こらないことが、どうしようもない人間の集まりということを表していますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A