
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
うつ病というのは、0から発生する病気ではないです
極論をいえば、毎日うまい棒とコカ・コーラだけの生活で
心に不調が出たら、原因は生活習慣のだらしなさですよね?
(ここに薬を投与する意味ってありますか?)
これと似たような、食のや運動をしない
生活習慣の粗雑さが”必ず”貴方の生活にあります
ちなみに薬は症状を緩和させる、対処療法で治療ではなく
毒を薄めた副作用を利用する存在なので、体に疲労をあたえます
精神科のお薬はとくに日本は特殊で
強い成分作用のものがホイホイだされます
(日本人はいろいろな面で外資製薬会社の実験どうぶつみたいな環境に置かれています)
食を改め、運動習慣をつくりましょ
『怠惰』という部分を病気でくくってしまえば
自身のプライドが守れるために病気のせいにしたがる人が大勢います
あなたはそんなウンチちゃん達に混ざらないように
情報にキチンと手を伸ばす、生活習慣をあらためられるようがんばって下さいね
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13724309.html
こちらに原因いろいろまとめてあります
No.5
- 回答日時:
その抗うつ薬をもうどれくらい飲まれているのでしょうか?
長い間飲み続けていると、耐性が出来て薬の効きめが悪くなることがあります。
そうであれば、せっかくの薬も無駄に処方されていることになるので、次回診察の時に主治医に相談されてみてはどうですか?
その際、具体的に体調や気分/気持ちの辛さをきちんと医師に伝えること。
また、あなたが花粉症などがあれば、そのせいもあるかもしれません。
そうした既往症についても話すことです。
それと、多くの人に起こることとして春ならではの体調の変化もあります。
すなわち春は気温の上がり下がりが激しいので、その乱高下に体がついていかなくて体調不良を起こしやすいと言われています。
特に今年の春は暖かかったり寒かったりの差が頻繁で、前日から10℃くらいの気温差があることもしばしばです。それで体力もかなり消耗されます。
そうしたことも含めて医師に相談してみて下さい。
No.4
- 回答日時:
人それぞれ状況が違うかもしれませんが、
例えば失恋したなどで食欲さえ起きないくらいに元気がないようなときは、とりあえず部屋にこもって寝たり、テレビゲームなどをして少しずつ忘れたり、YouTubeで説法の動画を見て自分なりに納得してみたり、何か欲しかった高いものを買ったりして楽しんだり、他のことに気を紛らわせようと思うようにしていくかと思います。
しかし現実はそんな簡単に忘れられず、波のように過去の思い出を思い出したりまた忘れたりを繰り返しながら少しずつ波が小さくなっていく具合で、数年くらいはマイペースで細々と過ごすのがオチですが…
一方、失恋や大事な人を亡くした時のようなやる気のなさではなく、別のモードでのやる気の出なさであればまた違って、精神的には正常で、ただ眠くてやる気が出ないというようなモードであれば、テレビゲームをしたり、趣味のレーシングカートなどに行ったりして刺激をもらえば、また活発になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 抗うつ薬が無いと幸福感を感じられません 9 2023/10/09 18:25
- その他(病気・怪我・症状) サインバルタの副作用について 4 2022/07/23 11:41
- その他(悩み相談・人生相談) 最近、何をしても虚しく元気が出ません。 抗うつ薬は飲んでいるので何とか普通に働けるのですが、子どもを 4 2022/03/31 13:10
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- 自律神経失調症 きのうから、夫が、自律神経失調症で、抗うつ薬を、飲みはじめました。 漢方だけでは効果がでないので、抗 12 2022/05/25 04:55
- その他(病気・怪我・症状) 私は今アレルギーの薬と、精神的な薬と、胃腸の薬、梅雨入りして偏頭痛や気持ち悪さなどの薬合わせて10 3 2022/06/22 00:42
- うつ病 仕事ってこんなに嫌なもん? 出勤する朝、とにかく仕事に行きたくありません。私だけ?って思う。 今日も 4 2022/08/15 09:53
- その他(病気・怪我・症状) 便秘について 赤ちゃんの頃から便秘で、よく病院で出してもらってたらしいのですが 毎日散歩を続けても、 3 2022/12/04 22:37
- その他(病気・怪我・症状) 抗てんかん薬の「レベチラセタム (イーケプラ)」は、急に服用をやめたら離脱症状が出る可能性はあります 3 2023/02/18 08:57
- その他(悩み相談・人生相談) クレームを出した方がいいでしょうか? 薬局に処方箋を持って行きました。 若い女が対応しました。 ジェ 5 2023/02/15 00:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先月大学を卒業し、今月から社...
-
ジプレキサ(オランザピン)5mg 1...
-
鬱でしょうか? 精神薬を服用し...
-
誰でも受けられるカウンセリン...
-
抗うつ薬を処方されていますが...
-
小説家にはなれません。だって...
-
風呂キャンセルしたり 朝風呂入...
-
双極性障害でうつの時は何日ぐ...
-
森田療法って、うつ症状に効果...
-
双極性障害についての質問です...
-
3日前にレクサプロを飲み始めま...
-
鬱病などの精神疾患で働くこと...
-
入院
-
リワークセンターに通われたこ...
-
医者さまが
-
抗うつ薬を出されていますが、...
-
男に対する劣等感はおかしい? ...
-
内科の体調が悪く 大学病院にい...
-
体調が悪く 大学病院通おうにも...
-
鬱 仕事? 家庭環境
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病みかわ系が好きな人っていわ...
-
精神薬と人生。
-
病気をしてると老けますか? な...
-
ジプレキサについて
-
精神科に通院しているのですが...
-
アスペルガー(受動型)の切り分...
-
肝硬変にプロテインを飲んでも...
-
寝たきりのようになってしまい...
-
最近付き合った彼女がヘルニア...
-
双極性障害者は必ずアンビバレ...
-
することがない 50代専業主婦、...
-
家族の体調不良で、友達との約...
-
薬を水で飲み、それからコーヒ...
-
「減薬」と「断薬」は正しくは...
-
3日後って何日のことでしょうか?
-
手が震えて給食がたべれません...
-
精神科の掛け持ち受診について...
-
サトラレの治し方を教えてくだ...
-
うつ病で退職した職場への出戻...
-
50代女性です。健康診断で脂質...
おすすめ情報