
債務のため友人に特別送達が届いたそうです。
記憶にないらしいのですが、10年以上前の債務だそうですが、裁判があったようで時効援用できないそうです。
事情があり、無職無収入資産財産ありません。
以前に相続放棄しているようです。
相続放棄しているから資産財産がない事を答弁書に記入してもいいのでしょうか?
それとも、債務に関係ない事と判断され、相続放棄の事は記入しない方がいいのでしょうか?
また、支払できない理由は答弁書にどのように書けばいいでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
全文を拝読しても意味不明です。
債務云々と相続とは関係ないからです。
なお、答弁書に記載する事項は、相手の請求を認めるか否かであって、財産の有無を記載するのではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 負債の方が多くても、相続放棄しないケースもあるんですか? 遺産 7 2024/01/30 18:44
- 借金・自己破産・債務整理 破産債権届出書の証拠書類について 1 2022/12/28 14:22
- 金銭トラブル・債権回収 金銭を貸してた相手が自己破産手続きをし、先日裁判所から「破産債権届出書」と債権者集会のご案内の書面が 3 2022/03/30 20:44
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 不可分債務と可分債務について 1 2022/05/26 05:05
- 金銭トラブル・債権回収 相続放棄の手続きの書き方について。 申述の理由で、親の財布には6800円入っておりました。 銀行など 6 2022/10/30 17:19
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 3 2022/07/25 13:49
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- 相続・遺言 相続放棄について以前質問させていただきましたが、その後に進展が在り再度質問させて頂きます。 質問です 3 2023/08/10 19:44
- 相続・贈与 遺言書の書き方 2 2022/09/18 12:49
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 1 2022/07/26 07:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この債務の金額総額幾らになり...
-
日本語訳おねがいします
-
代表取締役死亡
-
ギリシャ 「債務交換」の仕組...
-
連帯保証人と自己破産、相続放...
-
主債務者の地位と連帯保証人の...
-
清算株式会社との取引
-
債務のため友人に特別送達が届...
-
「継続費」と「債務負担行為」...
-
前金、前払金、内金、手付金の...
-
解体業は、個人で鉄くず(スクラ...
-
抵当権の解除と放棄の違いを教...
-
被担保債権ってなんですか?
-
意思表示の動機の錯誤は、その...
-
根抵当権のついた土地を相続す...
-
共同根抵当設定の仮登記は認め...
-
『知れている債権者』とは誰?
-
謄本の「代位者」とは何の事で...
-
抵当権の掛け替えはできますか?
-
保証契約 錯誤について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
民法 連帯債務と不可分債務 違い
-
「継続費」と「債務負担行為」...
-
破産免責を受けた債務の相続に...
-
民法の使用貸借は片務契約とい...
-
前金、前払金、内金、手付金の...
-
債務負担行為の期間について
-
債務不履行の立証責任はどっち?
-
更改と準消費貸借
-
法人成りによる債務引受に関す...
-
リニア新幹線は儲かるはずがな...
-
クレジット加盟店の連帯保証人...
-
連帯保証人に債務義務は無い?
-
権利能力のない社団(任意団体...
-
電話占いで偽名を使って4500円...
-
旧商工ファンドの根抵当権抹消...
-
連帯責任について・・・アリな...
-
売買契約書の連帯保証人について
-
根抵当権の利益相反取引(間接...
-
商法512条の適用について
-
会社法 会社分割の債務引受
おすすめ情報