dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ2.3ヶ月の話になりますが、彼氏に私の嫌なところだったり、気になる所を言われることが増えました。

ついこの前電話してる時にも言われて、それからそんなに嫌なところだったり気になるところがあるのに、私と一緒にいて本当にに幸せなのか?と考えてしまいモヤモヤしています。

もちろん、私も直していかないといけないところもありますが、結構な頻度で言われるのでモヤモヤしてるのもあるんです。

彼にLINEで素直に話してみようとも思うのですが、こういうのって伝えても良いのでしょうか?

A 回答 (7件)

相手に性格でも習慣でも口癖でも、改めて欲しいところがあったら、なるべく嫌な気持ちにさせないで改めてもらえそうな言い方というものがあるように思います。



人は、最初から否定的なことを言われると身構えてしまって、言われた内容よりも言われた(注意された)という事実にこだわってしまうような気がします

欠点を指摘して改めて欲しいなら、最初はその人の長所を話題にしてそこが素敵だよ、美点だよと言った上で、こういうところに気をつけてくれれば、もっと素敵に思えるんだけど、もっとあなたの良さがアピールできると思うんだけど、そういう風に言えたらいいなと個人的に思います。

彼氏さんは注意の仕方に配慮が欠けていたようです。欠点の指摘ばかり頻繁にされるのでは、確かに自信も失われてしまいそう。

だけど、ある意味では彼氏としての誠意はあるのかもしれません。いちいち指摘はしないけど、しっかりあなたの欠点について引き算して別れたい理由も告げず、「別れよう」と迫る男もいます。彼氏はそういう人ではありません。

彼氏はたぶんコミュニケーション能力がそんなに高くないのでしょう。賢い人なら、「僕にも直して欲しいところがあるなら、改めるから言って欲しい」と言って、あなたのモヤモヤを最小で済ませる配慮ができていたでしょう。少し、その辺に関する気遣いに欠けていますね。あなただけに直して欲しいと言うなら、気を壊して当然です。

言われてばかりだと「じゃあ、そう言うあなたはどうなのよ。私だってあなたの欠点には気がついていたけど、耐えてきたのよ」と言いたくなるわね。

あなたは自分の欠点について言われるばかりでしかも指摘がずっと続いているので、モヤモヤしています。「彼氏は今までそんなふうに思っていたのか、彼氏が実際に感じていることを知ることができてラッキー。欠点を直すのは難しいけど、私たちのお付き合いが長く続くように努力してみよう」と思えるかどうかが、今後のお付き合いに関係してきます

1日でも長く続く交際をお求めなら、素直に改めて「知らないうちに嫌な思いさせて悪かった。これから気をつけるね」と言えるでしょう。

でも、あなたにも不満があるなら言ってみた方がいいでしょう。あなたのモヤモヤは、彼氏に言わない限り無くならないと思うわ。

「今まで言えませんでしたが、直して欲しいところは言っていいのだとあなたから学びました。〇さんはいつも容赦のない厳しい言い方をします。否定ばかりされると悲しくなります。もう少し優しい言い方をしてもらえないでしょうか」そんなふうに言ってみても良いのでは?

お互いに直し合いましょう、ということで、あなたは納得するのかな。我慢するだけが恋愛ではありませんよ。何もかも彼氏の言う通りということはありません。今回のようにあなたが納得できなかったら、言いたいことを言えば良いでしょう。

カップルのどちらかが言いたいことも言えず我慢ばかりしていると、愛情も逃げてゆくでしょう。

参考までに
    • good
    • 0

貴女のお相手に対する思い次第ですかね


友達 彼氏 恋人
未来の旦那様
つまらない事いちいち気にせずさっさと
婚約 同棲 結婚されては如何ですか
    • good
    • 0

いきなりLINEで無視されたり、いきなり別れを告げられたりする男性より、よっぽど良い彼氏だと思います。

直してほしいから言ってるだけで素直にそこを改善すれば良いだけのことでは?
ずっと我慢してやっと言えたのかもしれないし。
幸せじゃなかったら別れを告げられるだろうし。
素直な気持ちって大事ですよ!
    • good
    • 0

嫌なら付き合わなくていいし


いちいち口にするあなたも嫌だし
そんな性格直して
嫌なら別れましょう
と言ってください
男と女はどちらがリードするかでこの後が決まります
自分の気に入るようにしたいと誰もがマウントを取りたがります
おとなしくて何でもゆうことを聞いてくれそうな人には特に ここがいや
これは言うなと従わせようとしますから
きっぱりと断ることで相手があなたのいう事を聞きます
多分拗ねて口を聞かなくなりますが
そのうち謝ってきます
    • good
    • 1

アナタにアナタの嫌な所、気になる所を云うのはアナタのコトが嫌いぢゃないからだと思いますョ☆


直さなきゃイケない所、直せる所はアナタの直せる範囲で直して
それがシンドかったりしたらアナタの思いの丈を彼氏さんに打ち明けてみては?
そもそも彼氏さんだって非の打ち所のない完璧な人間では無いですよネ?
    • good
    • 0

コメント失礼いたします。



相手の軸から見てみると、
人生で形成してきた基本的な習慣とずれていると違和感を感じます。
それを声に出し伝えてくることは、まだ、相手の内面は成熟してはいないです。
なぜなら、人はみな違い、同じところを探すほうがむずかしいでしょう。
嫌なところという点においては、
自身の我慢できる範囲が狭いほど口うるさくなります。

とはいえ、
指摘したところで相手を変えることはできません。
表面を取り繕ったとしても、
積み上げた先に大きなトラブルが待ち受けます。
形を変えてでも表現されます。

さらに、
指摘したとしても、
相手の全体の一部に過ぎません。
一部を全体と同じとはなりません。

一部が嫌だ→別れる

ということであれば、
そもそも気持ちがなくなってしまっています。

あと重要な点があります。
人はみな変化してるのですよ。
刻一刻と変化なくして成長もありえません。
つまり、互いの変化の度合いは違ううえに、
前提も背景も異なるのですから常に理解することは努力義務なのです。
それが人間関係を良好なものにする一つの方法です。

それをやめてしまえば、
やがて破局を迎えることは間違えがありません。

上記を互いが知っているだけで、
関係はこれまでとは違ったフェーズに移行できるでしょう。
    • good
    • 0

伝えたところでバカ正直に「楽しくもない。

不幸せ」と答えてくれるとは思いませんけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A