dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お向かいのうちが、常に青空駐車をしています。車庫はありますが、倉庫にしている模様。
道路は一方通行、5mほどの幅があり、駐車禁止ではありません。
さらに、ここの家に来る客が私の駐車場の真正面(青空駐車している車の後ろ)に車を止めるため、
私が車を出すのにどけてもらっている状況です。
そのお向かいから、「客が来る度どけさせやがって迷惑だ」、と文句を言われました。
あまりに身勝手な言い分なので警察に言いに行きましたが、駐車違反ではない以上どうしようもないとのこと。
また、向かいの青空駐車の車も、車庫法の適用は冬じゃないと難しいと言われました。(8時間は余裕で止まっているのですが・・・)

質問は2つです。
1、向かいの家の客の車は私の駐車場の目の前ではありますが、道路幅が5mほどあるため、駐車場から3m以内ではありません。駐車場の構造上、そこに車があると非常に出しにくいのですが、警察を呼んでも法律上駐車違反ではない以上どうしようもないでしょうか?

2、お向かいの車の車庫法違反は本当に取り締まってもらえないのでしょうか?

A 回答 (5件)

大変お困りのようですね。



まず、問題の道路は「道路交通法」上の駐車禁止の指定区域でもないようですし、また、法定の禁止場所でもないようですので、どうしても法的な根拠をもってその非常識なご近所さんへ対応したいのであれば、satsuki113 さんご認識の通り「保管場所法」をもってしないといけないと思います。ただし、これには satsuki113 さんにとっても警察にとっても、少なからぬ負荷がかかります。

ご承知かと思いますが、「道路交通法」の違反はほとんどが反則金処理されます。かたや、「保管場所法」の違反は罰金を課せられることになります。ですから、警察は少しおおげさに言うでしょうが、当たらずとも遠からずで、夜越し朝越しの立件に向けた作業が必要です。さらに、下手をするとそのご近所さんに前科がつきます。

そこまでして、たちが悪いとはいえそのご近所さんと対決します?

法に訴える前に、ひとまず地域の自治会にでも訴えてみたらいかがでしょうか? そのための自治会ですから。
    • good
    • 2

道幅が5メートルしかないなら、無余地駐車になるのではないでしょうか? 車が駐車した状態で、道幅に3.5メートル以上の余裕がないと無余地駐車で駐車禁止だと思いますよ。

 一度、メジャーをもって距離を測った上で、もう一度、警察に言うと良いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
5mほどと言うのは正確に測ったわけではありませんが、
余地は3.5mちょうどほどでした。(側溝を含めば余裕、側溝を含めないとぎりぎり足りないぐらい)
ただ、警察は「ギリギリじゃ捕まえられないよ。スピード違反だって40km制限のところ41kmでは捕まえないでしょ。」
と言っていたので期待できません。

お礼日時:2005/05/10 08:30

駐車違反でないことが明白だとします.


あとは車庫法についてのご質問ですね.車庫法は保管場所確保の法律で,青空駐車していても保管場所が確保されていれば,その証明(保管場所標章など)を提示すればよいことになっています.ですから,確保されていないという理由では難しいようです.
ただし,駐車禁止でなくても,同一の場所に引き続き十二時間以上駐車したり,夜間(日没時から日出時までの時間をいう。)に道路上の同一の場所に引き続き八時間以上駐車すると,違反にはなります.
出しにくいという程度にもよりますし,こちらも道路にとめるというのはいかが?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車庫法違反は近所の目からすれば明確なのですが、
警察は「ギリギリでは捕まえられない。だから8時間と言ってもいつから夜なのかと言う問題となるので、冬しか適応できない。また、捕まえる前に、看板を出して注意喚起してからではなきゃ捕まえられない。」
と言って動いてくれなさそうだったので、
車庫法違反で捕まえるのは本当にそんなに適応が難しいのか?という疑問です。

お礼日時:2005/05/10 08:33

まず1に関してですが、駐車場から3m以内でなく、


駐車禁止区間ではないのなら法律上は駐車違反とはならないはずです。

次に2に関しては、こちらは車庫法違反のため取り締まってもらえますが、
駐車場の中を片づけ、止められる形に一時的でもできるのなら、
取り締まるのは難しいのではないかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに駐車場から3m以内ではないのですが、例えば駐車場の構造や車の大きさによって、路上駐車の車によって駐車場の出入りが阻害された/最悪不可能な場合、何らかの違反にはならないの?と疑問に思ったのです。
このままですと、車をどけてくれない場合、当てるか当てないかのギリギリをいつも強いられる事になりますので・・・。

お礼日時:2005/05/10 08:36

以下の千葉県警のHPをみると青空駐車は


取り締まりの対象ですね。

私の家の前にも、青空駐車している娘さんが
いるのですが、今のところ注意はしていませんが、
そのうち、交番に届けようと思います。

頑張ってください。

参考URL:http://www.police.pref.chiba.jp/safe_life/illega …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
愛知県警は腰が重いようです。
千葉県警は動いてもらえるといいですね。

お礼日時:2005/05/10 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています