dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車でも試乗できますか?

A 回答 (12件中1~10件)

出来ない



だからこそディーラーで買うもの(ただし日産は新車ですら危険)

安物を大手中古車ショップで買えば新車を買うより高くつくのが常
    • good
    • 0

出来ることの方が珍しいです。


稀には有るが、近距離(数分間)で余程のプロでないと良し悪しは判らない。

新車でも買う車の試乗は出来ません。
(注文してから生産するから、試乗車なら可能ですが違う車体番号の車です)

購入前に試乗できるのは中古車でナンバーと保険と車検が有効な時だけ。

車を購入時に購入車を試乗出来ることは新車も中古車も基本は出来ません。
    • good
    • 0

出来ない事が多い


出来たとしても少し走ったくらいではわからない
故に類似レンタカーを゙ですね
    • good
    • 0

あまりできない

    • good
    • 0

出来ません。


有効な自動車保険が存在しませんから。
店員はドライバー保険がかかっていて商品車を運転中担保される有責の保険がありますが、
商品車を来店者が運転して有効な保険は存在しません。
ですから試乗させる中古車店があれば
それは非常識な店です。
    • good
    • 0

ディーラー認定中古車などは車検残が半年もないと切ってしまい、買った人が出た後で車検を取るという感じですので、車検残がないと公道は走れませんので試乗はできません。



私の場合は、7年前に突発性難聴になり、同じ病気をした人のアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ即日福岡トヨタにTバリュー認定中古車で30プリウスに買い付けに行きました。

良く芸能人が突発性難聴になると活動休止の記者会見を開き、ワイドショーに専門医が出て、「治る人は2割もいない」 と言っています。

当時現行モデルであった50プリウスを新車で買っても良かったのですが、納車待ちで時間を無駄にする。

タイムアウトエラーのようになり、「あの時もしも中古車を買っておけばこんなに耳に悪い人生ではなかったのだろうか」 みたいにタラればな人生になるのは嫌かなあ~ と考え、普段買わない中古車にしました。

ちょうど2月の閑散期でイベントが翌日からあるのに目玉車で出す数台の1台という特価車を売ってくれる話になりました。

「これエンジン掛けてもらえますか」 と言ってパワーボタンを押しアクセルペダルを踏んだらエンジンかかりました。

それで、「試乗できますか」 と訊いたら、「車検を切ってあるのでナンバーがないので公道は走れません。 ただいま準備をして弊社の敷地内で走れるように準備します」 と言われました。

「それは面倒でしょうから良いですよ」 と私は言いました。

「ほんとによろしいですか。 私が気が利かないばかりに試乗されるとは予想できなかったもので」 と言われ、たしかに私も車を見に行くと言っただけで試乗するとかは言ってなかった。

「大丈夫ですよ。 さっきエンジンフードを触ると冷たくで、数日前の雪で汚れてあり、コールドスタートだと思うのでエンジンをかけてもらい異常な音はしていなかったと思うので買って、それで不調とか故障があればそれは私の判断ミスなのでもう1台買いますので」 と私は言いました。

購入して変な車であれば、だれの責任かといえばそれは買った人の責任ですし、突発性難聴で耳の聞こえが悪いからと言って免責とかになるものではないわけで、もう1台発注し、特価車で買った方が売れば損失も少なくて済むと考えました。

人は一般的に18歳の大学生1年生で普通自動車運転免許証を取得して乗っているので、コールドスタートで変な音がするとか知っていたりすると思います。

ジャダー系のビビり音がするとかカチカチと音がするとか出たりして、嫌な予感がするというのは素人でも当たったりします。

「突発性難聴でノイズ系の音が聞こえるの?」 とか言う人もいらっしゃるのですが、逆に聞きわけできないレベルというのは、脳の偏桃体の異常ではないかと思ったりします。

後は逆の立場で考えてみて、面倒くさいだろうなあ~ と思ったら、「もう良いですよ買いますので」 と言ってしまう感じ。

結果は今でも乗っているので絶好調のアタリでした。

今日はメルカリで中古のスマホを買ったのですが、中古ってある程度自分で判断しないと買えない感じがあり、リスク背負って初めてアタリを引くような感じがあると思います。

後は試乗できない車の方が安く買えるとかあるので買っている感じなのです。
    • good
    • 0

車の販売会社とのお付き合いにも


依ると思います

ディーラーさんの営業さんを通して買うので
中古車でも試乗できます
運転して持って来るんです

他では買った事ないです
保険からなにからお任せですけどね

知識在る方はこのエンジン音おかしくないか?と言いますけど
お任せで買ってるんで文句言って責任を
此方へ移行したくもないのでスルーです
    • good
    • 0

中古車もいろいろありますからね。

ナンバー(車検)がついてるなら試乗できるでしょうが、切れていたら敷地内だけエンジン掛けるだけ、整備されてないならNG、みたいになるのではないでしょうか。

向こうも買ってもらいたいので、できる限りのことはしてくれると思います♪
    • good
    • 0

出来る所は少ないです。


ボンネットを開けて見せてくれない所からは買わない事。
    • good
    • 0

抹消登録してある(ナンバープレートが付いていない)場合は、公道を走れないので試乗は無理でしょう。


ナンバープレートが付いている車については、事故を起こした場合の保険の問題がありますが、交渉次第でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A