
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
●【自分からかけてくださいって言われてないよな?と感じ
不安なのですがこれは明日の13時から14時まで待って
来なかったらこちらから15時ぐらいに会社に電話かけても
大丈夫なのでしょうか?】
⇒まったく問題ありません。
記載された事情・内容を踏まえると、むしろ、それが自然な対応と考えられます。
●【もし、こっちから電話するはずだった場合
勘違いしてましたすみません。と伝えれば大丈夫ですか?】
⇒そうですね。
そのような対応で結構です。
長年にわたり社会人生活をおくっていると、こうしたことは日常茶飯事というぐらいあります。
なので、いちいち気にしていたら、ストレスが貯まり身がもちません。
その都度、【社会人として常識的な対応】を心がけていれば、仮に勘違いがあったとしても、まったく問題はないんですよ。
PS.まあ、仮に重要案件であるならば、その都度、勘違いが発生しないように【メモをとっておく】ことが極めて重要ではありますが。
No.5
- 回答日時:
あなたが社員なら いつかけてもいいです。
そもそも そんなの待たずに「何の要件ですか?」って即刻返信すりゃいいんじゃないの?
それとも時間指定の面接ですか?
状況の説明が不十分なので、今、言えるのはこれくらいです。
No.1
- 回答日時:
連絡来なくても何の問題もしょうじないのであれば、放置でもいいだろうけど…
そうじゃないのでしょうから、連絡が来なければ自分から連絡して下さい。
遅い時間なら業務終了となる場合もあるので、15時でも良いでしょう。
自分から電話すべきだったのであれば、謝るべきでしょう。
それを伝えることで「大丈夫」となるかはわかりません。
怒られないという意味で「大丈夫」でも、連絡がなかったので御縁無しという意味で「大丈夫ではない」ということもあるでしょうし。
大丈夫の判断をする基準もわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターンシップに補欠合格と...
-
身内と働くにあたって…。
-
説明会 キャンセル
-
社員全員の名前を聞く電話がか...
-
いきなり電話して採用枠の有無...
-
初出勤前の電話について
-
昼休みに電話をかけてくる人の...
-
フルキャストって遅刻や無断欠...
-
転職:最終面接で食事。その後...
-
電話応対が嫌でたまりません。...
-
電話の折り返しについて ハロー...
-
悩んでいます 4月から入社した...
-
面接日程の案内が来ないです。
-
web適性検査について
-
お詫びの手紙の書き方
-
電話対応が悪い会社
-
若者7割「電話が怖い」仕事の要...
-
求人応募の仕方は電話かメールか?
-
早朝の電話時間はどれぐらいか...
-
夜遅くや休日に会社から電話が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最終選考を終了して、一ヶ月連...
-
電話応対が嫌でたまりません。...
-
就活生です。 志望企業の方から...
-
派遣先について。 これは求人詐...
-
夜遅くや休日に会社から電話が...
-
タウンページで応募して2時間く...
-
フルキャストって遅刻や無断欠...
-
選考予約が満席、対処について
-
クリーニング屋さんから仕上が...
-
社員全員の名前を聞く電話がか...
-
身内と働くにあたって…。
-
就活、エントリーした企業から...
-
身元保証人である実家の父親宛...
-
就活 オンライン説明会無断欠席...
-
親が危篤だから欠勤したいとい...
-
入社承諾書の宛名を間違えて送...
-
web適性検査について
-
昼休みに電話をかけてくる人の...
-
転職:最終面接で食事。その後...
-
就活中の大学3年生です。 就活...
おすすめ情報