dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動物病院でバイトを始めたのですが、休診日にも関わらず当たり前のように見てくださーいという電話をしてくる人が多すぎます。毎日点滴や注射を打たないといけない子は対応していますが、なんのリスクもなく、今日爪切りしてくださいとかもあります。
電話は休診日は留守電になってますが、鬼電してきて折り返しまだですかー?とかもよくあります。あまりにもしつこいので折り返したら、「えー!休みなんですか!?」と言われることもしょっちゅうです(ホームページや診察券にも休診日記載済み、1人2人ではなく何人もいます)

人間の病院だとそういうことはないと思うのですが、これは動物病院だからですか?非常識な人が多すぎて疲れてきてしまいました

質問者からの補足コメント

  • 留守電に「休診日です」を入れればいいというコメントがありますが、それもしっかり入れています。
    にも関わらず、そんなの知らないと主張してくる人ばかりです。
    緊急性の高いものは対応しています。そうではなく、健康診断のみ、爪切りのみ、緊急性のない案件を診察してくださいと平気で電話してくる人達にイラついています。

      補足日時:2024/03/18 15:01

A 回答 (17件中11~17件)

「ペットを飼う時は家族としてお迎えして」と人間扱いしたかと思えば「動物は言葉を話せないから」と動物扱いしたり「どっちやねん」の自分に都合のよいダブルスタンダードを使うのも勘違い動物愛誤の特徴です。



自分の飼っているペットが他人に被害を与えた時も「動物のした事だから」が出るようです。

自分に優しく他人に厳しい人が大半なのがペット飼育者なので非常識が多いのは当然です。
例えば自分達が電話をかける時は「留守電くらい用意しろ」で自分達が電話をうける側になれば「調べてから電話しろ」と平気で言うのがこの様な人達です。
    • good
    • 0

メッセージに


「本日は休診日により診察は受け付けておりません。」
と一言入れれば良いだけ。
なぜその手間を省くかが疑問。

まあ、動物は言葉がしゃべれないから
飼い主は心配は心配だと思うが
    • good
    • 1

ペットは可愛いものです。

愛情を注ぎ過ぎて、常識外な行動も、平気で取れてしまうのでしょうね!
    • good
    • 2

>人間の病院だとそういうことはないと思うのですが、これは動物病院だからですか?非常識な人が多すぎて疲れてきてしまいました



はい、そのとおりですよ。
非常識な人が多過ぎるのがペット飼育者です。
「動物の命がー」と言えば周りの人が 良い人 と勝手に思い込んで勘違い愛誤を増長させて来たのでドンドン増加中です。

一般人もM〇Y〇Z〇K〇愛誤アニメに毒されている割合が多いので勘違い愛誤飼育者は簡単には減らないでしょう。
    • good
    • 1

知らないんじゃないですか?休診のこと。


それと病院に連れて行きたいと思ってる時点ですごく大事な存在なんでしょう。自分だったらそんな存在が大事に至っているかもしれない時に常識的でいられる自信はありません。
    • good
    • 2

>休診日にも当たり前のように診察希望の電話が来るのですか?



 切羽詰まっているからじゃないですか?

>これは動物病院だからですか?
>非常識な人が多すぎて疲れてきてしまいました

 例えば アナタ自身、家族、大切な人が
苦しんでいる時でも、常識的な行動をする自信ありますか?
    • good
    • 2

人間の病院は電話しても「ただいま診療時間外です・・」などのアナウンスが流れますよ。


そのようにしたらいいと思いますけど?
私もよく歯科などにうっかり休診日電話してしまいますが上記の通りです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A