
ラクな仕事は無い、と言う人は山ほどいますが
傍目に見てたらラクそうだなと思う仕事はたくさんあります。そのうちのいくつかはホントにラクなものもあると思うんですよ。
別に正社員の仕事に限らず、アルバイトでも業務委託でもいいので何か
「ラクそうに見えたから実際にやってみたらホントにラクだった」という仕事はありますか?
私は今でもたまに土日にやってる不動産の重要事項説明書を読み上げるアルバイトですね。賃貸物件の。
書いてある文字読むだけですし、聞いてる側も賃貸契約の場合は動く金額も小さいので真剣に聞いてる人なんてほとんどいません。
ボーッと紙に書いてる文字を読み上げるだけですからすごくラクです。最近はWebでも出来るので家にいたって出来ます。これで時給1,500円もらえるんですからとてもラク。
こんな感じでラクそうに見えて、実際やってみてもやっぱりラクだったという仕事は何かありませんか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
○ビル管理(設備管理、警備)
暇で暇で。
暇な時間に資格勉強。
お陰で、かなりの資格を取ることが
できました。
○ノンキャリ公務員
私の父がやっていました。
就業中に新聞読んだり、将棋を指したり。
ボーリング大会やったり、
非道いのは、係で、ソープ。
マジです。
○天下り
90%新聞よんでいるだけ。
時々ハンコを押すだけ。
○選挙管理人
選挙の時だけですが、時給がめちゃ良いし
座っているだけ。
あのときは、時給4000円でしたかね。
No.1
- 回答日時:
20年前くらい、学生の時やった子供向けの映画上映会のバイト。
公民館なんかでアンパンマンの極初期のを上映する上映会で、受付業務を弟がやって、誘われて兄弟で行った。上映前に、入場者から一人1,000円徴収するだけなのでほぼ釣銭勘定も無くて楽。始まると、受付を片付け、立ち見で一緒に鑑賞。これをお昼挟んで計2回。お昼にほっかほっか亭の弁当も出された。
報酬支払で、業者が経験者の弟に「前はいくらぐらい貰いました?」と聞いてきた。すると弟が吹っ掛けて「前は1万でしたね」(本当は8000円ぐらいだったそうだ)と答えると、「え?そんな感じ?」と言いながらも一人1万貰えた。拘束時間半日で1万は本当に楽でいい給料だった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
事務って覚えること多いから、...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
クソ客が多い仕事を選んだのが...
-
親に感謝していることは?
-
ディズニーキャスト 私は、甘い?
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
パチンコ部品の組み立てライン...
-
年配の新人…正直不安です。
-
有酸素運動の多い仕事は?
-
人見知りで絵を描くのが得意(マ...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
職務経歴書の書き方
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
新人バイトの教育係になりまし...
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」...
-
人間関係と激務で辞めたました...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
放送業界の送出ディレクター(...
-
知能検査をしたら、IQ118でした...
-
用事があるから1時間だけ仕事し...
-
風俗嬢やキャバ嬢がやめられな...
-
楽だけど給与がすごく低い仕事...
-
こんばんは。 33歳♀です。民間...
-
働いている人の割合
-
スーパー銭湯での仕事教えてく...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
業務委託で仕事がもらえない
-
学校事務員から教員になりたい
おすすめ情報