アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「人はみんな平等」
聞こえは良いが、これが人間関係のストレスの原因だと思う。
身分制のように社会に階層を作って不平等を固定化する方が生きやすい社会になる。

ライオンも、猿も、熊も、犬も、シマウマも、サイも、鹿も、ハリネズミも、一つの檻に入れて平等に飼育したらそりゃあ問題が発生にするに決まってる。

能力に応じて権威と権利に差を設け、はっきりと社会階層を作った方が社会は良くなる。

そうすれば能力が高い人間が、知能も低く常識も無くマナーも無く生産性も低く厄介なゴミ共に頭を悩ませる事も無くなる。

ゴミ共に平等な権利を与えると社会にストレスをまき散らす。ゴミ共は群れるから数の論理で平等の立場からはどうにもできない。手に負えない。自分達が権威を持ち、自分達がルールであり、自分達が中心であると考えるような勘違いをさせないように、社会構造で縛るべきだ。

ゴミ共がどんなに群れても、どんなにゴミのようなことをしていても、上の階層の人間が制御できる社会構造にした方が良い。水戸黄門の印籠のようにゴミ共が「ははー」と平伏す権威と権利を高階層の人間に与えるべきだ。

人は「平等」という言葉のイメージで理由もなく肯定する。「不平等」と言えばネガティブな印象を受けるかもしれないが、人間はおろかな生き物なのだから理想を持ち込んでも上手くいくはずがない。上手くいっていないことに目を瞑って「平等」という理想に浸りたいだけだ。その結果のストレス社会なのだ。社会を属人的に不平等にしてこそバランスが良くなる。ストレスも少なくなる。

「人はみんな平等」は間違っているよね?
属人的に「不平等」な社会構造の方が良くなると思いませんか?

質問者からの補足コメント

  • みんな「平等」という言葉に引っ張られ過ぎです。

    この質問の主旨は、「ゴミ共が調子をこけないようにすべきだ」というものであり、その方法論として能力や実績に応じた権威と権利の格差を作る社会構造を提案しています。

    生産性も社会貢献度も低い人間が、世の中に負の影響をまき散らさないように、社会階層を作って制御出来るようにすれば、今より生きやすい世の中になると思いませんか?という質問です。

      補足日時:2024/03/23 17:53

A 回答 (50件中11~20件)

>この質問の主旨は、「ゴミ共が調子をこけないようにすべきだ」というものであり、その方法論として能力や実績に応じた権威と権利の格差を作る社会構造を提案しています。



質問者は頭が悪いので「ゴミ」側の人間に振り分けられることが確定してません?
    • good
    • 2

人は皆平等?


ありえない!

不平等に決まってんでしょ!
人間社会に平等なんてあるわけがない。

顔形、生まれ持っての能力、体力、みんな違う(これらが不平等というわけではなく)のだからその影響で不平等は発生する。

人間に平等にあるのは死だけである。
    • good
    • 1

いまもそこまで不平等かというとそうでもない気はしますし、


そもそも『さぁ今からみな平等です』という話ではなく『これからはみな平等をみんなで目指していきましょう』という話で、今もまだその途中の段階と思います。
    • good
    • 1

何が平等かが抜けていると思いますよ。


なんでもかんでも平等とは思えませんが、自分は玄関は平等だと思います。
玄関とはやりたいことはやれる環境はありだと思います。
大学を受験するのには誰でも受けられる、選挙の投票は誰でもできること。

あの勘違いしないでくださいね。
どちらも年齢とか学力とか資格が必要ですが、その資格を得るため必要な事を受けられる事が平等だと思っています。

平等=結果ではありません。
結果を平等にするのはどうかと思います。

ただ結果をゴミ呼ばわりするのは平等うんぬん以前かと。
    • good
    • 0

「人はみんな平等」は理想論であって実際は不平等です。

生まれながらにして、いや生まれる前から不平等です。
しかしあなたの言う通り身分制を敷くことは適当ではないと思いますよ。
優秀なのに身分の低い場合やあるいはその逆が発生することが明白なので。例えばあなたが優秀なのにその「ゴミども」側になった場合我慢できますかね?
あと平等と言っているのはおそらく基本的人権の話かと思いますがあれは法の下の平等を言っていて人間自体を表していない。法律は誰に対しても同じように適用されるというだけの話です。
    • good
    • 1

世の中、理不尽だらけ。


不平等だらけ。
嫌になるよね。
    • good
    • 2

そういう理念はあくまでも圧倒的武力を持つ行政の元においてのみ機能するものです。


それぞれの武力が拮抗していたらやっぱり弱肉強食の世界になるのが生物の常です。
    • good
    • 1

一応あなたの主張は間違いではないと思います、正しいとh言えません。


ただ表現にあたって「平等」という言葉を使ったのが間違いなんです。
あなたの「平等」は個体差までもが同じとい意味を含んでいます。
平等は、法の前ではすべて平等という風に使われます。
そのほかに基本的人権なんていわれる、法・以前の基本的に持っている、と言われる権利については同じとは言えます。
漫画ですが、死んだ人が天国に行くとき、全員仏像の釈迦の顔に整形手術する必要がある内容です。
順番待ちしていた人が、すべて同じ・・・を嫌って自殺する話でした。
不平等な・・・ではなく個体差を認める・・・なんです。
最近は多様性を認める・・・なんてことも言われていますね。
一部の人間が「平等(同じ)」を錦の御旗のように振り回しているのも事実です。
    • good
    • 1

自分で、勝手に好きな国家を創設してその国の王様にでもなってください



国民はあなた一人です(大爆笑)
    • good
    • 3

私の価値観から言えば、「自由を約束されている世界では人はみな平等」。



平等ではないのはプログラムや法律によって価値観や秩序が縛られ自由を失っている場合のみ。
富める人を選別して富を与え、貧しい人を洗い出して更に貧しくする。
裕福な人を選別して貧しくし、貧しい人を洗い出して冨を与える。

平等というのは、相手を尊敬することも、見下すことも、自由にできるということ。
相手が自分を見下す価値観を持っていれば見下されるし、逆に自分に尊敬の意を示せば対等以上に扱ってくれる。

自分本位の考え方をする人が嫌われるのは、組織という協調性が必要不可欠な場面で足並みを乱すから。
人間は同様の価値観を持つ者たちだけで集まる習性がある。その価値観にそぐわない、ふさわしくないと判断されたら排除されるのは当然のこと。

すべての人間が貧富の格差から開放されるには「貧しい」という概念を奪えば良い。つまり、情報統制や恐怖政治、隔離政策によって「豊かさ」を提唱するものたちを徹底的に排除すれば、「貧しい」という概念が存在しないから、たとえ貧しくても「冨」として受け入れられる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A