
⌈目から うろこ⌋って?
日常生活に於いて あなた の体験談
教えて下さい!(^.^)
ちなみに 小生、 次元の低い話しですが 100円ショップ なるもの 甘くみておりました。(。>д<)
ずっと気になり 探し求めていた物を
みつけたり!(^^; オォ! 目からうろこかな? と。チガウカ?
食べず嫌い、行かず嫌い? 世間の狭い ジジイなり。(^^;
もちろん もっと 次元の高い経験談
差し支えのない範囲?で 結構です。
お話 いただければ 幸いです!(^.^)
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
プリン作りなんですけど。
カラメルを先に作って容器の底に分け入れてからプリン液を注いでーって。
何個か数が合わない、足りないぞー(泣)
もうここのハードル高いよー(泣)
食べたいけどこの工程が面倒(泣)
ってなってましたが、何と!
プリン液よりカラメルのが砂糖の比重が重たいので、プリン液を容器に注いでその上からカラメルを入れると、底にきれいに沈むカラメルになるって数日前に知って(笑)
まさに「目からウロコ!」でした。
出来上がったプリンは冷やして美味しく食べ過ぎてます、ワハハハー。
浜千鳥さんのお庭は暖かくなってお花がきれいにあちこちで咲き始めましたか?
オォ~! 雑草の 君 ・・・女性?の方 ですかね?σ(^_^;)? ドッチヤネン???(笑)
プリン 美味しそ♪
話し それますが おととし 庭に祖母の隠居部屋有り。四畳半
思いきって 壊したら 50年目にして はじめて ツバメが 巣 をつくりました。
ちょうど 軒下に 花段有り 糞から 花をまもらねば と。
昨年 同じ軒下にもうひとつ つくりました。
おととしはヘビから つばめの子 守りました。
娘から ほめられました(。>д<)
今年も 飛来し始めましたよ。
守るモノ 増えて生きる力に 代えてます。支離滅裂 お題が遠くなりにけり(。>д<)
回答、ありがとうございました!(^.^)
No.7
- 回答日時:
靴下の畳み方。
靴下のすそ部分を折り返して1足を纏めているでしょ。
あの畳みを姪に教えてもらった。
・靴下を重ねる靴下のすそを5cmほど踵方向に折る。
・上になった靴下の中に親指を突っ込んで、靴下の反対に人差し指から薬指を添え、畳んだ状態がずれないよう挟み込み押さえる。
・そのまま上になった靴下のすそを裏返す。
こんな簡単にできるなんて思わなかった。
自分の長い単身赴任生活期間にも身につかなかったスキルだ。
いい加減な炊事、掃除、洗濯しかできない母や姉に育てられながらもしっかり者の主婦になってくれて叔父さんは嬉しい。
丁寧な 解説、ありがとうございます。(⌒‐⌒)ニッコリ です。
ためしてガッテン!。(笑)
まさに 姪ご さんの 知恵袋ですね。
回答、ありがとうございました! 感謝します。(^.^)
No.5
- 回答日時:
子供に書道を教えていて、筆の持ち方(毛先の向き)を教えていた所、子供が方角(北北西だったかな?)を言ったので、なるほど!と思いましたね。
筆の軸には文字が書いてありますがその向きを正面に合わせると筆先のクセと合わないことが多々ありますから、そこの場所を教えていた所、子供から方角を言われ、そういう感覚だと覚えやすいんだなと、それこそ目からうろこでした。
当時、子供は小学3年で方角の授業を受けていたそうです。
今では、その子供に当時のことを聞いても、覚えてないそうですけどね
はじめまして。
学ぶべき は 年長者に あらず
負うた子 にも 教えられ てなこと 多々ありますね。
それを 素直に 受け入れることも
大事かな? と。
回答、ありがとうございました!感謝します。(^.^)
No.2
- 回答日時:
昔の事ですが、前世紀末にマイナスイオン商品が流行りまして、当時の私もメーカーの宣伝を真に受けかけていたのですが、一応熱学で学位を持っていますから念のために電卓をたたいて見たら、希薄過ぎて意味がないと見破った事ですね。
その10後くらいに、何社かが公正取引委員会から勧告を受けましたけれども、役人は気づくのが遅いですね。
こんにちは!
履歴を 覗かせてもらいました。
立派な 経歴を お持ちで 恐縮します。(^^;
下手?な コメント は 恥をかきますゆえ 控えますね。(^^;
回答、ありがとうございました! 感謝します。(^.^)
No.1
- 回答日時:
スマホに電話がかかってきたから
耳に当てて話していたら
横にして話しなよと教えてもらった
耳に当てなくても聞こえるんだ
かかったことがないので扱い方知らなかった
LINE通話に変えるにしたら
テレビ電話で相手と話せるんだ
電話料金がかかると思って早口で話していたら
かからないと聞いてびっくり
目が鱗と一緒に飛び出す驚きでした
joypeet さん、こんにちは!です。(^.^)
あたしも まだまだ スマホ音痴で
娘に 教えてもらうこと しばしば有り。(笑)
機能もさることながら この goo でも ネット用語?
⌈アラサー、アラフォ~ て なによ?盆踊り用語かいね?⌋ (笑)
また 一度 ネットで 買い物して ちょっと トラブって 娘に 処理してもらったこと有り。
以後 ネットでの 買い物は 禁止令が。(。>д<)
熟知までは ほど遠いけど 詐欺や
課金?を 気をつけるようにと 厳しく言われてます。(苦笑)
けど なかったら 困る逸品に なりましたね。
回答、ありがとうございました!感謝します。(^.^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) フリーターから正社員になった人へ 1 2023/04/17 19:11
- その他(社会・学校・職場) 長文失礼致します。 高校生3年生です。 高校生活も終わりが近付き進路選択の時期になっていて、私はいま 2 2023/08/21 15:35
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- その他(悩み相談・人生相談) 就労を希望しているのに、希望が全然通らず困っています。 1 2023/07/07 16:27
- 婚活 35歳過ぎてパートナーや相手ができた人いますか? 8 2022/10/21 09:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの栄養補給の効果について教えてください。 1 2023/02/04 20:43
- 失恋・別れ 元恋人を吹っ切れられません。同じような体験談や人生経験がある方は教えて下さい。 2週間前に彼女に振ら 2 2022/12/11 15:53
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- 日本語 日本語教師の方、教えて下さい。 1 2023/01/21 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サンタさんから、もらった一番いらないものを教えてください。
【※閲覧専用】アンケート
-
電車で席を譲りますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
札幌から日帰りで大雪山方面の紅葉が見たい
北海道
-
-
4
あなたは★石鹸派?ボディソープ派?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
本、買うか借りるか
【※閲覧専用】アンケート
-
6
夏休みの宿題をしないで学校に行ったら、どうなる?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
泊るならあなたは「旅館派」それとも「ホテル派」ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
台風時、鉢や花台などどのように対策されていますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
9
思い通りに行かなくてイライラした時の対処法をガチで教えてください
恋愛・人間関係トーク
-
10
ご飯をパンに変えるとどれだけ節約?
節約
-
11
皆さんはシチューは ご飯にかける派ですか? それともかけない派?
ノンジャンルトーク
-
12
有酸素運動と睡眠
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
13
旬
食べ物・食材
-
14
老後の貯金って結局どのくらいあれば 生きていけますか?
預金・貯金
-
15
あなたは宝くじで大金当たっても人生狂わない自信ありますか???
くじ・懸賞
-
16
昔のあなたへのアドバイス
みんな教えて!
-
17
京都の紅葉を見に行きたいのですが、 いつ頃がピークですか? もう終わってますか、?
関西
-
18
高齢者になる前に、運転をやめた人いますか?
運転免許・教習所
-
19
I love you" をかっこよく翻訳してみてください"
みんな教えて!
-
20
許せない心理テスト
みんな教えて!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床屋さんでどういうふうに頼む...
-
私は耳を舐められるとすごく感...
-
目は節穴といいますが、耳は?
-
首で挟めない
-
統合失調の方、普段、耳栓のよ...
-
母親の声が大きいのですが、何...
-
「知っておいて欲しい」の敬語は?
-
彼女が耳を舐めてくる
-
人相学で尖った耳は
-
テレビを付けていると一日に何...
-
女の人って耳舐められたら嫌で...
-
⌈目から うろこ⌋って? 日常生...
-
ヘッドホンをする際に接触する...
-
耳で聞くことを表す熟語
-
「くすぐったい」と「感じてい...
-
★間違いってなぁ~にぃ~♪?
-
散髪の頼み方について質問させ...
-
髪型超決まったのにインカメで...
-
小耳症を持ってるですけど飛行...
-
マンション住まいですが、聴覚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は耳を舐められるとすごく感...
-
彼女が耳を舐めてくる
-
「知っておいて欲しい」の敬語は?
-
床屋さんでどういうふうに頼む...
-
「くすぐったい」と「感じてい...
-
目は節穴といいますが、耳は?
-
人の耳を触る癖
-
風俗を使う男性に そして、嬢の...
-
「身」の六画目についてです。 ...
-
首で挟めない
-
ヨークシャーテリアの耳が垂れ...
-
散髪でのもみあげの切り方の呼...
-
人相学で尖った耳は
-
母親の声が大きいのですが、何...
-
両耳用のピアッサーをドンキで...
-
外で地面に落としてしまったイ...
-
耳穴に指突っ込まれると気持ち...
-
耳の穴に硬貨を...
-
この子供の耳の位置。低いですか?
-
耳で聞くことを表す熟語
おすすめ情報