No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が住んでいる、築45年のマンションは、もともと電気温水器でした。
しかし、25~6年前に、住人の方からのガス給湯器に交換したいと言う要望が高まり、地元のガス会社の方に調査を依頼した結果、ガス給湯器を使用しても問題無いと言うことになり、屋内型のガス給湯器に限り設置が認められました。
私は98年にガス給湯器に切り換えました。
現在は、ガス給湯器に切り換えた方と、電気温水器を継続してご使用の方とは、ほぼ半々と思われます。
ガス給湯器のほうが、維持費が安い、スペースを取らない、時間を気にせずにお湯が使用出来る(電気温水器は深夜電力利用のため、通電時間帯にお湯を使用すると、能力不足でお湯が沸かなくなる)など、メリットは多い物です。

No.2
- 回答日時:
常識的にはないと思います。
集合住宅である以上、部屋ごとにどちらかの設備を設置するメリットがありません。
あるとすればどちらかに設備を変えている途中ぐらいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソーラー温水器、お湯が出なく...
-
オール電化or灯油ボイラー&電...
-
給気機器について
-
床暖房設備の交換について
-
電気温水器の水は飲めないって...
-
電気温水器の減圧弁のストレー...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
NHKの集金でしょうか? 一人暮...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
アパートの駐車場における鳥フ...
-
電柱に植物のツルがはいあがっ...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
30Aってどれぐらい?
-
トイレや風呂場、炊事場の換気...
-
電柱の上の大きなバケツ型の物...
-
市営住宅・県営住宅などにお住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソーラー温水器、お湯が出なく...
-
ユーリッチと言う電気温水器の...
-
電気温水器の減圧弁のストレー...
-
オール電化マンションの電気の...
-
元止め式を先止め式に出来るの...
-
減圧弁が付いていない(電気温...
-
消灯したら・・・。
-
8時間通電制御型温水器の第2...
-
電気温水器の水は飲めないって...
-
オール
-
エコキュートにするか電気温水...
-
ガス式床暖房について教えてく...
-
電気温水器の電気工事
-
電気温水器とガス給湯器が混在...
-
太陽光発電について
-
床暖 : 電気式と温水式、ど...
-
オール電化or灯油ボイラー&電...
-
エコキュート 13年目
-
マンションに住んでるのですが...
-
集合住宅に何時までに風呂を入...
おすすめ情報