重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

集合住宅に何時までに風呂を入ればいいですか?

A 回答 (7件)

>電気温水器のマンションなど、今は無いと思いますが。



いえ、当方は今でも
築38年位過ぎたかな。

風呂の入浴時刻の制限はありません。

その時々の都合ですね。
昨日は25時頃になったかな。

一人暮らしで家事終わって、
ああ本日も無事に終わったね。
さあはいろうで

温水器は2代目。シャワーは3代目とか変えたかな。

でも温水器の性格はただの買い替えで
変わらず。

まあ使いすぎぬように注意は大切。

温水を調子に乗って使いすぎると水に化けるから
ほどほどはある。

そういえば
ガスコンロがすごいガタが来た。
いつ壊れて
換えろと来るのだろう。

ガス点検屋に聞く。
引き込みホースも換えたほうがいいよ。
えー
それでいくらかかるの?

10万は覚悟してね。

ああつらい。
    • good
    • 0

集合住宅と言っても、あくまでも個別の世帯の集まりですから、入浴時間まで左右されることはありません。


 1つ言えるとすれば、古いタイプのマンションで、お湯を深夜電力利用の電気温水器で沸かしている場合、入浴時間が通電時間帯(電力会社によって異なりますが、大体23時か0時以降)にかかると、お湯が沸かなくなることがあります。
 電気温水器のマンションなど、今は無いと思いますが。
(私の住んでいる築43年のマンションも、最初は電気温水器でしたが、23年前にガス給湯器に変えました)
    • good
    • 0

余程遮音性の悪い物件じゃない限り、24時間いつでも入れると思いますよ。

それでも深夜でしたらあまりバッシャンバッシャンン音を立てない方がよいですね。
    • good
    • 0

24時間いつでも、どうぞ。



銭湯じゃないので。

夜中2時、ひる13時、朝6時、23時、

何回でも入り放題です
    • good
    • 0

そういう話は、


水掛け論ですッ!

お湯かな?
    • good
    • 3

そんなのはないです。

深夜でも早朝でも入れますし、みんな入っています。

ただ、古くてボロ過ぎるアパートの中には、深夜の物音に気を使わないといけない所もあるかもしれません。
まぁ、夜中に風呂にも入れないくらい壁や床が薄いアパートは、昼間でも何かしらの支障はあるはずですよ。話声がダダ漏れとか、窓閉め切ってても隣のテレビの音が聞こえるとか。
    • good
    • 1

集合住宅では、何時までにお風呂に入ればいいですか?



という質問でしょうか?
揚げ足を取るつもりはありませんが、日本語が酷すぎますね。

まあ、ご近所さんによりけりなのですが、10時くらいに入浴を済ませておけばまずクレームは入らないと思いますよ。11時過ぎるとちょっと迷惑かな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!