
おはようございます。30代女性です。
伝わりづらかったので再度、質問します。
私は精神障害者で適応障害と診断を受け、合併症として統合失調症と診断されています。
1度、うつ病にもなりましたが、統合失調症の症状は落ち着いている状況です。
今月、ASD(自閉スペクトラム症)の方とトラブルになりました。
相手はASDと診断されていて、以前から何度もラインアカウントを消したり、作成したり、
そして逆ギレされたりしました。
自閉スペクトラム症の方って付き合うと怖いって聞きました。
何か注意すると逆ギレされたり、そんな人と付き合える理由ないですよね?
私、ゲームも旧Twitterも切ったら、自閉スペクトラム症のある方からブチギレられたのですがどう思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「逃げるが勝ち!」とも言います。
貴女がゲームやTwitterを消して、プチ切れされたとしても、
触れ合わないのが一番良いです。
貴女から、注意する必要なんて無いですよ。
他人のことには、無視が一番です。
もりもりちゃん2さん、回答ありがとうございます。
自閉スペクトラム症の方との付き合いは以前より控えたほうがいいのではと言われていました。
私自身、精神障害者手帳を交付されていて統合失調症という合併症があります。
うつ病で1番、きつい症状が出ていたのは13年ほど前であり、
その時から比べると周りから「表情が豊かになった」、「周りへの思いやりを大切にしている」などと言われました。
自慢話になり、すいません。
『逃げるが勝ち!』ですね。
本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>そんな人と付き合える理由ないですよね?
質問者様のこともお相手のことも知らないインターネットの赤の他人よりご自身の判断を信じた方がよさそうです。
>どう思いますか?
そんな目に逢いたくないなあ、と思います。
お訊きになりたいことは以上の二点ですね?
humaskinさん、ありがとうございます。
ASDの子は以前から面識ある子です。
そうですよね、逆ギレされたり、攻撃されたら迷惑ですよね。
はい以上です
ご迷惑おかけしてすいませんでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪気のあるアスペルガーをどう...
-
親を好きになれないです
-
この顔で身長150cm自閉症軽度知...
-
参政党が。
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
発達障害の診断に対して
-
最後の投稿になります 私は発達...
-
私は発達障害を「個性」だとは...
-
アスペルガーの人ってどんな感...
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
私は精神障害2級(軽度知的障害)...
-
他罰的なASDを家族はどう扱って...
-
妄想について
-
父親に認知されなかった父親を...
-
以下の症状でADHDの診断は降り...
-
ADHDは仕事ができない病気ですか?
-
言葉のやり取りについて 私は生...
-
先日、「炭酸が飲めない」とい...
-
感情のコントロールが難しい高...
-
自分は、軽度な知的障害かADHD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嬉しくても悲しくても、感情が...
-
統合失調症が誤診かどうか判断...
-
醜形恐怖症な躁鬱名乗る人多い...
-
統合失調症でリスパダールを服...
-
私は統合失調症で医者に対して...
-
なぜか注目されています。
-
統合失調症から短期精神病性障...
-
女友達をおかずにシコってしま...
-
女性がおしっこする姿に興奮す...
-
60過ぎた高齢者でも
-
同級生をオカズにしちゃいます、
-
自分の名前が呼ばれる幻聴が聞...
-
幻聴っぽい? 夜寝る前や、静か...
-
同級生オカズにしちゃう、
-
精神病者の中で統合失調症と妄...
-
妻とは何年もレスで、毎日毎日...
-
親が亡くなった統合失調症の患...
-
統合失調症
-
統合失調症の人の寿命
-
生きる糧を失った時はどうした...
おすすめ情報
精神障害者保健福祉手帳は交付されています。
あとパニック障害や恐怖症などがあります。
私は精神障害者保健福祉手帳を交付されており、
自閉スペクトラム症とは診断されていません。
現在、服薬をしながら、落ち着いた状況で通院を続けています。
よく周りから「思いやりがある」、「相手の立場を考えてる」って言われているのですが、
どうなのでしょうか。