プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代後半、妊娠6か月、手帳2級(発達障害)、障害年金受給(月6万)、免許なし、PCスキルや資格なし。◀これが私の状況とプロフィールです。

旦那▶︎1ヶ月半前に転職、基本手取り15万(残業・休日出勤除く)、年2回ボーナスあり、免許あり(車なし)
転職前は手取り26~30万(残業によって変動)、妊娠後に旦那が社交不安障害になり2月に退職、3月から現在の職場に就職。

今も通院中で今の職場が市役所から紹介してもらい理解がある職場なので何とか通勤できてる…という状態。
相変わらず人と会うと動悸などは継続中です。

お互いの両親に援助してもらうことや実家にお世話になることは難しいです。私の場合実家はありません…(DVによる絶縁)

私は障害者雇用の作業所B型で働いていましたが悪阻が重く今も仕事を休止、給料も月1.5~2万ほどでした。
切り詰めるとこは詰めてるのでこの世帯収入でも貯金少しはできるくらいには生活はできてます。
旦那も私もハンデがある中どうやって子育てをしていくかで今は頭がいっぱいで不安です。

障害者の子育てということもあり担当の保健師さんや支援センターの方はいますが、やはり私が一般の職場で働くことが難しいのと妊娠したのでさらに難しくなりました。
でもお金はこれから先も必要ですし、私も1万でも多く生活費にしたいです。
妊婦健診がこれから週1になり交通費だけでもバカになりません…
田舎で近くに産院がなく発達障害を理由に断られた結果、今の産院になりましたが片道電車で2時間です。

子供できて嬉しい反面、これからのことを思うとしんどいです。
内職も納品受け取りは車なので難しいし、家に届けてくれるような内職も私の住んでるとこではありませんでした…

社交不安障害も精神的なものなのでいつ治るのか、そもそも治るものなのかも分かりません。
今無理させても逆効果になると医師からも言われてるので、給料より旦那が働きやすい環境を優先して選びました。

家のために私にできることは何でしょうか…
市役所の方も交えて旦那の面談が定期的にあります。
その時に家計管理を一緒にしてもらったりしてます。

A 回答 (1件)

心配だとはおもいますが、


今できる事は、今を明るくおだやかに過ごす事ではないでしょうか

無理して赤ちゃんに負担がかかり、早産になったり、からだをこわし入院などになったら、大変です。

産後のことは、実家をたよれないなら、、保健師さんなどに産後掃除家事などたのめる産後ヘルパーなど、相談されておいたほうがいいとはおもいます。

ゆったり赤ちゃんの事をおもい、かわいいものをそろえてあげてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A