dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生き方は人相に表れますか?
自分に厳しいひとは、キリッとした顔になりますか?

A 回答 (9件)

顕れますよ。



責任感の強い人はそういう
顔になるし、
ずるい人は、いかにもずるそうな
顔になります。

「人間は、40過ぎたら、自分の顔に
 責任を持たねばならない」
(リンカーン)
    • good
    • 3

往々にしてそうですが


必ずしも顔に表れるとは限りません
厳しい表情の人がただの短気な人である場合もあるでしょうし
ヘラヘラ笑っているけど実は自分に厳しいという事もあるでしょうから
    • good
    • 0

生き方というか、仏教では『色心不二』とも『依正不二』とも説きます。



心である「心法」と、表情・言動は不二であると説いています。
また、心というものは、何かの縁に触れ瞬間瞬間に変化するものだと説いています。
    • good
    • 0

昔から、「20歳の顔は自然から授かったもの。

30歳の顔は自分の生き様。だけど50歳の顔にはあなたの価値がにじみ出る」なんて言いますね。
    • good
    • 3

人相に出るのは性格です


きりっとした顔になるようです
鏡を見て
左が親からもらった顔
右が自分で切り開いた顔なんて言いますね
    • good
    • 1

意地悪な腹黒い老人は、


本当にそのような顔付きになります。
穏やかで優しい老人は、
優しい顔になりますよ。
顔の皺や表情、目つき、
自然や声、話し方、
行動等か、その人の内面を
表します。
常に人の悪口や不平不満ばかり言っていると、
根性の悪い顔になりますね!!
    • good
    • 1

もちろんですわ。


心悪しき者は、必ず顔相に表れますわ。
ホントですわ(激怒)!!
「生き方は人相に表れますか? 自分に厳しい」の回答画像3
    • good
    • 1

そこはわかりませんが、人に優しくなく、悪いことばかりしてる人間は、本当に悪人の顔になりますね。

実際知人にそういう人いたもので。
    • good
    • 2

表れますよ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A