アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ダイエットの停滞期とはどのくらいの期間続くと停滞期と言えますか?


ご覧いただきありがとうございます。
基礎代謝+運動代謝の70〜80%程度カロリーを摂取する頑張りすぎない緩やかなダイエットを目指しています。

目指すは標準体重65kgで、3ヶ月ほどで79→75kgと順調でしたがここ1ヶ月ほどは体重が落ちず、むしろ減るどころか増える時もあり不思議に感じます。筋トレして筋肉量が増えたという訳でもありません。

停滞期って摂取カロリーが低すぎたり急激なダイエットをした時に飢餓体質になって起きるものだと思っていましたが
無理のない緩やかなダイエットでも起こるのでしょうか?


停滞期の期間について教えてください。

A 回答 (4件)

平均は3ヶ月〜長いと2年なので、その期間だと思います。

    • good
    • 1

停滞期ってさ


筋肉のUCP値がほぼ無い状態で脂肪と合成して熱量を作れない事で起こるんだわ
この場合は速筋・無酸素運動を頑張って
有酸素運動を辞めれば良い(やってるならね)
その状態をせめて2ヶ月ってところか

他にも一つ(現状こっちっぽい?)
飢餓状態はカロリーの問題でなく糖質の問題で
糖質が足りない&合成で必要分作れないから
脳が「糖質足りてないから消費を減らそう」って事で起こる
解除方法は複数あるけど 簡単なのは1~2日
摂取糖質を2倍にすればよい(白米1.5倍とかな)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、糖質制限はしていないので適量採ってます。無酸素運動ですか、参考にしてみます。

お礼日時:2024/04/01 20:42

私も無理しないマイペースの筋トレをしています。


停滞期、私もありましたね。
初めてから3ヶ月位経った頃だったかな?体重も変わってなくて、お腹周りサイズも増えた?ということもありました。
あとからわかったけど、停滞期だったそうで、期間としては半年位続いていたかなと思います
当時は気にしていなかったけど、長く感じたのでもっと続いていたかもしれません。
横から見ると脂肪の下に筋肉がある状態でしょうか。心配で同じ筋トレ仲間にそれとなく相談し、「心配しなくても大丈夫、そのうち変わるから…」と言われ、2か月後くらいに体重も見た目も引き締まりました。

停滞期間って、個人差あると思いますよ。
そこで諦めて止めてしまったり、急いでたり焦ったりして食事減らすなどするとかえって逆効果だと思います。

今までと変わりなく、諦めず、へこまずに続けてくださいね。
体重減少だけを注視せず、他のサイズ等も測っておくと…
あとから、あの時に止めなくて良かったと思う日がきっときますからね。
おそらく、見て判るほど筋肉は増えてはいないけど、ちょっとしたことで判断できると思います。
ちなみに、私は笑った時にすごく脇腹が痛くて…その後そこに筋肉が育っていたことがわかりましたよ。
浴槽の中でVバランスして長く続くようになったとかね。
緩やかに筋トレしていても少しづつだけど、筋肉は生まれ変わっていると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんと半年も続いたのですか、私だったら途中で諦めていたかもしれません。体重だけでなく体型の変化もモチベーションにしてみます、ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/01 20:49

年齢は体質などが関係してきますので


分かりませんし、そのような解説も読んだことがないので分からないですが、
私の経験ですと、2週間ぐらいがいい所じゃないでしょうかね。
って思うのですが、
これ、私のあくまで推測ですが、気温も関係しているのではないでしょうか。
1月、2月はとても寒く、最近になり気温が上昇してきました。
すると、基礎代謝落ちますので、何もしてない状態でも、
カロリー消費が低くなります。
となると、痩せにくくなるというわけです。
わたしの推測ではありますが、気温があがり、代謝が下がり、
その結果、カロリー消費も下がり、停滞している。
と言う事だと思いますよ。
勿論、実際、私もそういう感じで、
暖かいと太りやすく、寒いと痩せやすいですし。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういえば寒い方が代謝多かったですね、ありがとうございます。消費カロリーは年齢も考慮して専用サイトで算出してますがたしかに気温差による代謝は含まれてませんね。

お礼日時:2024/04/01 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A