dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、私と年下の後輩女性で社内懇親会の幹事を指名されました。

当日、その女性は懇親会の途中で勝手に帰ってしまい、私が一人で片付けをする羽目になりました。

翌日、私が途中で帰っては困るとその女性に言ったところ、その女性は上司に許可を取ったから自分に非はないと言っていました。しかし、それを私にひと言も言わずに勝手に帰るのは社会人としてどうかと思いますが、いかがでしょうか?

A 回答 (4件)

ごもっともです。


その女性は仕事からもそんな風に逃げるに違いない。
覚えておきましょう。
    • good
    • 0

その社内懇親会と言うのは、業務内のことだと思います。



> その女性は上司に許可を取ったから
この時は、以下が問題になります。
女性が、自分が幹事(の一人)であると上司に告げたか、
上司が、女性が幹事であることを認識していたか、

この二つのうちの一つがyesであれば、問題となるのは、
それを許可した上司が、幹事であるあなたにそれを告げなかったこと、
になります。

二つともがNo.であれば、女性の業務放棄になります。
    • good
    • 0

社会人として と言うより


「人として」アカンでしょうね

そして、その上司とやらもアカン奴です
帰すならアフターフォローも必要です
    • good
    • 0

社会人としていかがな人が、社会人に一定数いるものです



その後輩は一時が万事そんな調子だと思われるので、アドバイスやサポートは本人が求めるまで行わない、ペア組まされそうになったら出来るだけ回避しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A