
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ワーホリの申請期間は国によって違いますが、カナダの場合募集枠内の申請であっても最低2か月はかかると言われています。
ただ、カナダ政府の公式HPを見たところ、現在申請から発行まで最低56日はかかると出ています。
https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-ci …
またカナダの場合、申請していから1年以内に入国すればいいとされていますが、入学する学校の手続きなどを考えると、出発日が決まっていなくてもできるだけ早く申請なさる方がいいと思います。
56日というのはあくまで目安であり、書類の不備などがあって再申請するリスクも考えると、私でしたら半年以上前には最初の申請をします。
No.1
- 回答日時:
年間の人数制限があったのではないでしょうか?
在日カナダ領事館からワーキングホリデービザに関する情報をいただくか、ワーキングホリデーの支援などをしている団体から情報を得られればよいかと存じます。
Googleなどで「カナダ ワーキングホリデー」とか「カナダ ワーキングホリデービザ」といった簡単なキーワードで検索されると情報が得られるはずです。お試しください。
なお、そもそもカナダに限らずワーキングホリデービザって「申請から発給まで何日を要する」みたいな決まったことがあるんですかね?
速攻で発給される人もいるし、何週間もかかる人もいるしという感じでは?
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留学先と異なる州から入国でき...
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
ワーキングホリデーに挑戦した...
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
やっぱり、海外短期滞在すると...
-
勉強する事に付いて
-
オーストラリアに留学中の大学...
-
旦那金持ちマウント
-
去年の夏頃から留学に行ってい...
-
留学しています。12月に一時帰...
-
ワーキングホリデーに行った方...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
日本と韓国の同級生は?
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカビザについて
-
留学(ワーホリ)中にうつにな...
-
ラストリゾートの評判について...
-
ワーホリ 途中で断念して帰っ...
-
留学前、仕事はいつまでしまし...
-
ワーホリ 31歳、女です(ち...
-
手続き無料の留学サポートセン...
-
ワーキングホリデーで3ヶ月でや...
-
ワーキングホリデー中に恋愛し...
-
ワーキングホリデーを考えてい...
-
AUSメルボルン・トラム検札係に...
-
留学エージェントこの2社で悩ん...
-
ワーホリで日本と遠距離恋愛した方
-
評判のいい留学エージェント
-
イギリスの再入国で入国拒否に...
-
来年ニュージーランド留学はや...
-
J-1ステータス変更
-
留学エージェントについて。
-
長期留学について
-
アメリカF-1ビザ申請時の滞在期...
おすすめ情報