
またまたお世話になります。
30代で大学受験をする者です。
予備校は無事に決まりましたが、数学Ⅲと化学が今後の講義についていけるのか心配です。
講師の説明を理解できるように、基礎を自分で学習しようと思ったのですが、教科書と参考書(まとめ本的な物)とどちらがよいのでしょうか?
調べたところ、教科書は網羅的で端的、参考書は分かりやすく重点的だが網羅はできない、ということかなと思います。
現役時代に触ったことがあるものの、数学Ⅲと苦手だった化学となると、どうしたらよいのかすら分からない状態です。
アドバイス、ご意見をよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
独学になると思いますので、不親切な教科書よりも分かりやすい参考書の方が良いと思います。まず手始めに下記から始めてはどうでしょうか。
■数Ⅲ:※数ⅡBまでの標準的な問題が出来る前提です。
初めから始める数学III・C もしくは 数学Ⅲ・C 入門問題精講
■化学:
宇宙一分かりやすい化学 と 化学入門問題精講
いずれも分かりやすく解説してくれます。
これで分からないならば、それ以前(化学なら中学範囲とか)の基礎知識が不足していると思います。
No.4
- 回答日時:
基礎レベルの参考書を複数冊用意して、穴が無いようにするか
または、教科書自習+分からない所は先生に質問
で良いのでは
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 九工大志望の高一です。塾に通っています ⓵参考書ルートについて変更すべき点やアドバイスお願いします。 2 2023/09/06 17:15
- 大学受験 九工大志望の高一です。塾に通っています ⓵参考書ルートについて変更すべき点やアドバイスお願いします。 1 2023/09/08 22:18
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 予備校・塾・家庭教師 浪人 1 2023/12/27 03:36
- 大学受験 ごめんなさい前垢入れ無くなっちゃいました、 宜しければまたアドバイスください、私は今高二になり進路に 1 2023/04/04 01:22
- 大学・短大 京都大学文系数学を解く当たっての参考書ルートについて教えてください 1 2024/03/15 11:52
- その他(教育・科学・学問) おすすめの教材や学習方法を教えてください 4 2024/01/26 14:15
- 大学受験 京都大学に合格する場合の参考書ルートを教えてください 2 2024/03/12 01:14
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 大学受験 今の高校生は数学Bに入っている確率分布をみんなやっているのですか? 4 2023/10/01 02:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮面浪人を決意した者です。 一...
-
重要問題集を飛ばして化学の新...
-
管理栄養士を目指す高校2年生で...
-
現在偏差値65の自称進学校に通...
-
マセマの参考書で「初めから始...
-
建築学科に行くなら物理基礎と...
-
化学基礎問題精講orリードα
-
法政大学の数学は基礎問題精講...
-
三角関数の問題です。 三角関数...
-
教科書を捨てる判断
-
共通テスト数学について。基礎...
-
高校化学の有機分野です。 この...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
現役津田塾大学生です。 私は受...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
数研出版の白チャートでは足り...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
入学時に大学へ行く時の服装(...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仮面浪人を決意した者です。 一...
-
横浜国立大学、経営学部に行き...
-
マセマの参考書で「初めから始...
-
化学基礎問題精講orリードα
-
共通テスト数学について。基礎...
-
[大学受験 化学] 僕は浪人生で...
-
管理栄養士を目指す高校2年生で...
-
基礎問題精講を使っていて、失...
-
高校2年です。 物理と化学は何...
-
看護学部に合格。しかし・・・
-
教科書を捨てる判断
-
現在偏差値65の自称進学校に通...
-
大学受験の科目選択についてで...
-
数1aより簡単な数2bから勉強し...
-
東邦大学理学部は、どのレベル...
-
名古屋大学の化学で微分方程式...
-
「同一名称組み合わせ不可」、 「...
-
国立看護大学校について。 はじ...
-
法政大学の数学は基礎問題精講...
-
公募推薦で、評定平均ピッタリ...
おすすめ情報