
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そこは真に受けて良いと思います。
ただ、何人かの中から一人を選ぶなら経験者が有利なのは変わりません。
また、未経験でも出来る仕事とは限らないので入社後にそれなりの知識の習得は必須だと思います。
No.5
- 回答日時:
真に受けても良いですが、たいてい経験者も応募してるのでまず採用されないです。
結局、未経験だけどそのへんの経験者より自分を雇うとこんなメリットがありますよというアピールができなきゃ無理ですよ。
No.4
- 回答日時:
電子回路そのものの設計は専門知識と実務経験がなければ無理ですが、設計された電子回路のプリント基板を設計するのは専用のCADソフトを使えば、OJTで身に付けられます。
No.3
- 回答日時:
電子回路というか、電子回路が乗るプリント基板の設計とかかもしれないな、と思います。
デジタル回路であれば、支給された回路図に沿ってCADで部品を配置して、回路図の通り線を繋げばいいだけなので、電子回路のことを知らなくても、パズルっぽく作業すれば可能です。
まさに未経験者でも可能で、基本的なPC操作ができれば実務に対応できます。
未経験では、さすがに電子回路の設計はできないでしょう。
No.2
- 回答日時:
新卒ですか?中途採用ですか?
後者は兎も角として前者であれば、未経験なので
とりあえず、入社してCADの操作を覚えてもらうって
事なんじゃないかと
私だって、工業高校の機械科を卒業して
とある板金事業部の求人に応募し、採用されましたが
入社式を終えた後にに出された辞令は、何故か板金事業部ではなく
子会社の電気事業部に配属となり、右も左も判らない
電気設計の世界に放り込まれ、CADの使い方を習い
電気設計のやり方も学びました
今では普通に1から仕事を任されるようになっていますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミスドの製造のバイト・パート...
-
旅行会社で勤務の方、ご返答お...
-
クイック24の求人広告について
-
怪我で転職 仕事が無い
-
未経験でコールセンターに転職...
-
酪農に興味があります。
-
未経験学歴なし、でも専門職に...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
大学生で経験人数何人くらいだ...
-
航空自衛隊の職種を人気順に教...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
金銭トラブル
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
35歳の平均年収ってどのくらい...
-
転職活動中なのですが、年間休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クイック24の求人広告について
-
求人票に経験不問と記載されて...
-
ミスドの製造のバイト・パート...
-
医療事務の仕事は未経験者では...
-
温泉施設の運営スタッフの正社...
-
35歳になったばかりです。 本当...
-
24歳 未経験からSEになるのは難...
-
「経験者のみ」とあっても、未...
-
44歳でIT業界への転職
-
求人票の「~歓迎」とは
-
自分はフリーターを数年してい...
-
皆さんならどうしますか? 4月...
-
この歳から未経験だと無理でし...
-
派遣でDTPオペレーターの仕事
-
18の女です 今仕事を探していて...
-
郵便窓口のアルバイトについて
-
音響について…
-
31才独身です。資格なし。未経...
-
マシニングセンタ・オペレータ...
-
28歳 ネットワークエンジニア
おすすめ情報