
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
一般的には、
新規で書く場合や内容が変わった場合は、件名にご自身が新しく書いたら良いのですが、返信の場合は、Re:の後には元々送られてきた件名が入っているかとは思いますので、そのままのほうが良いとは思います。そうするとRe:がどんどん増えていきますが、会話のように内容が続いているということがわかるので構いません。
ただ、履歴書の内容になるので、返信機能はアドレスを間違えないためにも使っても良いかとは思いますが、新規のようにRe:を消して本文の引用もあれば消して、新しく作成した方が良いかとは思います。
件名のところは、会社名は既にわかっているので記入する必要はなく、部署や担当者の名前が先にくると、速やかに誰宛かわかるので、良いと思います。名前の後に何のメール内容なのかわかるように履歴書をお送りしますなどできるだけ短くわかりやすい言葉が良いと思います。
件名はあまり長いと読まれないのと最初の10文字程度が1番大事になります。
No.3
- 回答日時:
大ざっぱには、返信の方がアドレスを間違えないので確実でしょう。
タイトルはRe:を消して「履歴書をお送りします」で良いと思います。
本文は「○〇株式会社 採用ご担当 ××様」改行「現在応募中の△△です。」改行「□□職の応募に伴い私の履歴書を添付いたしますので、よろしくご査収願います。」改行「以上」くらいで十分でしょう。
先方からのメールが一通だけでしたら、そのまま下に引用として残しておいた方が親切です。
No.2
- 回答日時:
そのまま返信が常識です。
またこの場合Reのところにはなんて書くのが正解でしょうか?
変えて送られたら新しいメールなのかと思って混乱してしまいます。
返信を選択してReは消さずにそのままの文章で送ります。
新規で送るのはもってのほかです。
会社でメール(社内・社外両方)の対応
自宅で質問文のようなメールの対応
において共通して言える事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就活でのメールのやり取りについて 企業様からの「履歴書提出をお願いいたします。」 という内容のメール 5 2023/03/16 09:46
- 書類選考・エントリーシート 履歴書添付の際のパスワードについて 2 2022/05/30 19:29
- 転職 中途採用担当していて、面接者とのやりとりについて相談させてください。 私の会社では一次面接はWEB面 2 2024/02/09 08:40
- 面接・履歴書・職務経歴書 パート応募先から 書類受領の連絡に返信は必要? 1 2023/09/11 21:39
- PDF メールで企業にPDFを提出したのですが、私の携帯の送信メールのメールからPDFを開くとこのように表示 2 2022/11/06 13:36
- 面接・履歴書・職務経歴書 テレアポのパートに応募し、履歴書と職務経歴書をメールで送って欲しいと企業から返信が来て10日の夜にP 2 2023/10/13 13:09
- 面接・履歴書・職務経歴書 内々定を終え、就活を終えた学生です。 以下の理由で内定取消しになることはありますか? ①会社から内定 2 2023/09/17 08:23
- 書類選考・エントリーシート 至急、就活に関しての2つのご質問で、1社目のエントリー中の会社への提出書類で、履歴書と説明会のアンケ 2 2023/10/22 10:24
- その他(悩み相談・人生相談) オンライン面接と履歴書について質問です 1 2024/02/08 21:09
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活で求人に応募しました。 企業から「ぜひ面接させてください。日程など相談できればと思います。また、 11 2023/07/16 02:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
ホストの男性は、嫌いな細客の...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
会社から連絡来ない。。
-
クレームのメールに返信
-
受領書、納品確認書などどのよ...
-
大学教授からの返信に対する返...
-
企業にメールを送らなければな...
-
社長から昇給のお知らせメール...
-
ビジネスメールの書き方
-
【至急】
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
面接日程調整メールへの返信が...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
大学4年生です。 就職先から、...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
就活中の学生です。企業からの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
社長から昇給のお知らせメール...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
問合せメールの文例教えてください
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
メールをお送りしましたという伝言
-
ビジネスメールの件名に自分の...
-
会社から連絡来ない。。
-
受領書、納品確認書などどのよ...
-
企業から履歴書を確認したとの...
-
メールの返信が青文字(ビジネ...
-
面接時の交通費を支給して頂く...
-
メール送信後に、電話連絡は必...
-
この企業からのメールに対して...
おすすめ情報