
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
資格スクールのエピソード(宣伝)が嘘かどうかはさておき、人生が変わるということはあるよ?
今までできなかった宅建士の独占業務ができるようになるんだから。
昇進条件の中に宅建士資格がある不動産業者もあるし。
宅建合格までの勉強の中には不動産業に従事しなくても人生の役に立つ知識もある。
「人生が変わる」というと表現は大げさだけど、いろいろと変わることはあるはずだよ。
質問者の人生が変わらなかった理由は、質問者にとっては宅建資格は人生を変える重要な要素ではなかったということ。
他の要素を模索するといいと思うよ。
模索して別の要素を見つけて人生を歩んで行くと、そのうち宅建が役に立つ場面もあると思う。
その時に初めて、宅建で人生が変わるかもしれないよ。
No.1
- 回答日時:
就職で有利になることは間違いないですが、だからと言って人生がバラ色になる保証はありません。
https://www.c-c-j.com/course/status/takken/colum …
ましてやあなたが何十社も落ちたということは、資格以前にあなたの人間性、仕事への意欲に問題があったからでしょう。
ネガティブなことしか言えない、注文が多い人間は採用したくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建業法 変更の登録が納得いきません 3 2023/09/28 20:00
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建士 免許が取消された後のことについて。 宅建士免許が取消され、その後また宅建士として働きたいと思 2 2023/09/11 09:15
- 宅地建物取引主任者(宅建) 「宅地建物取引士の資格が無くても良いです。応募できます。」と言われました。 5 2022/06/02 16:47
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建士の登録で「申請者が宅建業者役員であるときは他の宅地建物取引業者等が証明すること」どうやって? 2 2023/11/22 14:40
- その他(職業・資格) CFPの資格を取得しましたが、 会員資格を手放しました。 始めは宅建士とダブルライセンスで活かせると 1 2023/04/30 10:40
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建を取ると決めて彼氏に言うと即反対され、宅建取っても営業しかない、何かしようとしても客が居ないと仕 10 2022/10/25 00:02
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建を勉強するのに迷っています 5 2024/02/05 20:47
- 一戸建て 戸建住宅の構造計算について 8 2024/01/17 17:03
- 宅地建物取引主任者(宅建) 「宅建士」資格を取ったけど、60歳過ぎ、不動産未経験で仕事につけない 5 2022/07/02 07:25
- 固定資産税・不動産取得税 注文住宅を購入した際の手続きに関して。 3 2023/11/05 14:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅建の資格を取ったら出来る仕事
-
宅建を取れば人生が変わる! 宅...
-
宅建を取ると決めて彼氏に言う...
-
宅建の資格を取りたいのですが
-
コスパいい資格といえば宅建、...
-
不動産関係の資格
-
宅地建物取引主任者と社会保険...
-
宅建の資格の資格を取ろうか悩...
-
【資格】あらゆる資格(国家資...
-
不動産業に従事していない宅地...
-
上司へのメモの書き方
-
宅建取得の学校選び&勉強方法
-
早急に知りたい事なのですが 数...
-
辞令交付日について
-
宅建の質問です この問題の正解...
-
前任者のミス
-
宅建と管理業務主任者の民法、 ...
-
宅建士の名義貸しがバレる時っ...
-
宅建の参考書と勉強法
-
宅建主任者と管理業務主任者の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅建を取ると決めて彼氏に言う...
-
宅建を取れば人生が変わる! 宅...
-
現在25歳です。 20歳に宅建とFP...
-
コスパいい資格といえば宅建、...
-
宅建の資格を持ってたら食いっ...
-
Aさん保有資格 ITパスポート、...
-
事務職から不動産営業に転職す...
-
宅建以外の不動産系の資格と検...
-
宅建のメリットとは
-
資格教えて下さい!
-
宅建の資格を取りたいのですが
-
個人の不動産会社に勤務してい...
-
事業縮小、廃棄について 父は酒...
-
宅建と初級シスアド
-
国税と宅建について
-
22年前の宅建の本は捨てるべ...
-
【資格】あらゆる資格(国家資...
-
不動産業に従事していない宅地...
-
辞令交付日について
-
生命保険募集人登録はいつされ...
おすすめ情報