

No.8
- 回答日時:
あなたは何歳ですか?定期健診はまだ受けない年齢ですか?
考え方が間違ってると思います。
初期の発見であるほど生存率は高く、治療にかかる時間もお金も安く済む。
だから定期検診が推奨されており、自治体が費用の補助もしている。
周囲に迷惑をかけないために、早期発見が重要なのです。
胸が痛むのはよくあることで、乳がん以外の原因も複数ある。
それだけで癌かもしれないと考えるのは早計です。
ホルモンの影響で乳腺が張って痛む場合、生理周期に合わせて痛みが落ち着きます。
痛みが続くようなら乳腺炎など疾患の可能性があるので、検査が推奨されます。
ただし、もし乳がんで痛みの自覚症状がある場合、かなり進行しています。
しこりを自己発見できない/発熱を伴わない乳がん発症もあります。
見つけなければなかったことになるわけでもあるまいに。
「今忙しいから」とか「見つかると大変」は検査を受けない理由にはなりえないです。
No.6
- 回答日時:
周りのご家族はいかがですか??
意外と、同じような病気になる場合ありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔、子宮頸部高度異形成で円錐...
-
来月、子宮の円錐切除を行いま...
-
円錐手術後の仕事復帰について
-
26歳女性です。 子宮頸がん検診...
-
10センチの子宮筋腫と4センチの...
-
不妊の治療で悩んでます。
-
乳癌の乳房全摘手術後の片側の...
-
私の妻が2件の病院でほぼ乳が...
-
都立駒込病院の婦人科
-
子宮の卵管がちょっと大きいと...
-
豊胸
-
マン蹴りって痛いのでしょうか...
-
彼女の膣の中に指を入れていく...
-
奥に届いているのか
-
東京都内でおすすめの人間ドッ...
-
性行為によって膣内に出された...
-
中だししたら精液はどこへ?大...
-
子宮筋腫は手術しないで治りま...
-
子宮内膜症
-
医師に体外受精の移植前に 慢性...
おすすめ情報