dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知的障害者用グループホームが近所にできるとトラブルが多発するの?

<例>
建設断念 障害者差別と看板(上) 反対運動 なぜ“成就” | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-2873.h …

質問です。
① 障害者グループホームは、住宅地や、住宅地と同程度に利用者の家族や地域住民との交流の機会が確保される地域に作るのはなぜ?
② 知的障害者グループホームが近所にできると、近くの子どもが刃物を持って追いかけ回されたり、不審火が相次いだりするの?

「知的障害者用グループホームが近所にできる」の質問画像

A 回答 (4件)

知的~は何かと厄介な人多いイメージがありますね


近隣の人の気持ち分かります
特にお子さんのいる家とかは特に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/09 15:42

①は、それまで施設や病院など特別な施設等で暮らしていた障害者を「地域」に移動させ、障害者個々人が市民として自ら選んだ住まいで安心して自分らしい暮らしを実現させるっていう名目の「地域移行」政策を国がすすめているため。

要は施設や病院に人やカネを使うのを抑制するためです。
②そういうことはゼロではないですが、基本的に障碍者が凶悪犯罪を犯す確率は健常者より相当に低いです。本来は健常者の方が怖い。ただし刑法39条というものがあり、凶悪犯罪を犯しても健常者並みに罪を問われることがないので不信感を持たれるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/09 15:43

偏見もかなり混じっているけど、精神疾患のある人はいわゆる健常者の常識とは違うのでやはり怖いと感じる。


そして一番重要なのは、精神疾患があると一般的な犯罪が「責任能力無し」と無罪になる可能性がある。
これってつまり『悪い事を悪いという認識が無い人』って意味。
やっぱりそんな人が大量に集まるのは怖いというのが一般的な考え。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/09 15:43


グループホームとは、自分たちで食事を作ったり
日常生活ができる人たちが9人以下で集団生活する施設です
障害者施設よりも程度は良い方たちです


そんなことはありません
外に出る時は介護士が付き添います

最近は、うるさいという理由で幼稚園や公園も嫌われ
火葬場や葬儀場も嫌われています
原子力発電所も同じ理由でしょう
安全であれば、東京に作ったも良いはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/09 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A