
24歳派遣社員です。
勝手に人の仕事を進める先輩に対して困っています。
今のチーム(事務職)に派遣されて半年になります。
チームはリーダーの50代の正社員の方1人、派遣の先輩が2人、私の4人で構成されています。立ち上げから2年のチームで、私以外は立ち上げの時からのメンバーです。
そのうちの1人の先輩A(30代男性)に対して困っています。
チームに回ってくる仕事をそれぞれで分担しているのですが、私の担当分に必ずAが介入してきて、私の仕事を全て1人でこなしてしまいます。
・週2のミーティングの進捗報告では私の言葉を遮って報告事項を全てAが話す。
・関係部署からの問い合わせも1人で解決する(私にはその問い合わせがあったこと自体教えてくれません)。
・ワードやエクセル、パワーポイントの資料作成では私が編集していると必ず監視に来る(そして何も言わずに書き換えたり残りの作業をやる)。
・残業してまで先の仕事をこなしていくので、朝出社したらやろうと思っていた作業がなくなっている。
など。
Aはかなり要領が良く記憶力や状況把握力に長けており、的確に仕事をこなすので正社員のリーダーから気に入られています(リーダー曰くAを直接雇用したくても短大卒なので出来ないんだそうです)。
中間管理職同士の会話にも臆せず割り込んで自分の意見を言うので自分に自信もあるんだと思います。
かなりプライドの高い人です。
しかし歯に衣着せぬ物言いをする方で、基本的に質問しても否定から入るので話すと疲れてしまいます。
Aに自分でやると話しても聞いてもらえませんでした。
リーダーに相談してもAの味方なので反応が薄いです。30代は働き盛りだから〜などと言ってまともに取り合ってもらえません。
正直仕事のやる気がかなり落ちています。つらいです。
派遣なんだし気楽にやろうと思いたいのですが、このままでは自己成長に繋がらないし、やはり自分の仕事を勝手に進められるのはキツいです。
チームに割り振られている仕事もどんどんリーダーがAに振っていき、唯一ある私の仕事もAに取られ、実際の作業量が少ないので仕事を覚える機会が少ないです。
ちなみにもう1人の先輩(30代女性)はかなり特殊で別の業務をメインに行なっているので、相談したら困らせてしまいました。
Aの能力の高さはかなり尊敬しています。いいところは私も吸収して糧にしたいのですが、辛さの方が上回ってしまいます。
なにかいい方法はないでしょうか。小規模のチームで仕事をするということは担当が決められていても勝手に進めていいものなのでしょうか。
半分愚痴のような質問ですみません。ご回答のほどよろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>リーダー曰くAを直接雇用したくても短大卒なので出来ないんだそうです。
という事は 主様は大卒?
Aは主様に対して強烈な妬みを抱いているとしか思えませんね。
派遣会社の上司はいないのですか?
御自身が籍を置いている派遣会社に相談する人はいないのですか?
今の職場を変更してもらった方がいいですよ。
同じ派遣同士なのに 主様の仕事を横取りするような先輩は
結局は 自分の居場所がなくなってしまう事の恐れで
自己防衛を図るための手段として仕事をしているに過ぎないと思う。
そういう人を相手に仕事はできませんもの。
派遣会社へ申し出をして考えてもらった方がいいと思います。
主様ひとりで太刀打ちできる相手ではなさそうですもの。
No.5
- 回答日時:
Aはアスペルガーな人だと思うな。
空気読めない、人の気持ちを汲まない、相手構わずズバズバ発言する、態度が尊大、でも作業はデキる。
30男が派遣社員に甘んじてるのだから何か欠陥があるのでしょう。
どこまでも唯我独尊の勘違いの人なので対応策はありません。
この人抜きで何とか上に認めてもらうか、いっそ辞めちゃってもいいかも。
No.3
- 回答日時:
「先輩ってぇー、めっちゃお仕事できるしスゴイんですけどぉー、何回言っても私の仕事取っちゃいますよねー? もしかしてなんですけどぉ、高機能ASDとかいうやつなんですかぁー? あっ、違ってたらごめんなさぁい! 『もしそうだったら私も配慮しないといけないなー』と思っただけなんですぅー」
って天然装って言ってみる。
プライド高いなら高機能自閉症と間違えられるような行動一切を慎むようになるはず。
No.2
- 回答日時:
30代働きざかり、確かにそうですが、まだまだチームで仕事ができるような技量をお持ちでないのでしょうね
一匹オオカミになっている方、フリーで仕事されたらいいのにと思いますよね。 仕事の内容はそれぞれ部署などによっても違うかもしれませんが、その方は今のところにむいてないと思います
40代くらいや50代くらいにならないと、下を育てるとか広い範囲でものがみれるようにならないと思います
その方は多分一生そうならない可能性もあります
今あなたはその行動に困惑されているかもしれませんが、逆にそれを利用するという方法もあります
その方に仕事の進め方など、盗むのです
盗まなくとも、なんでも逆に質問して一緒にできるようにする
書類も作成したら、ちょっと見てもらえますか?と自分から見せれば、あとで書き換えられたと思うこともなくなります
おだてるというわけではありませんが、自分の気持ちが落ち込まないように
しつこくへばりついてやればいいです
仕事を覚えて、あなたも30代くらいになったら、ステップアップして転職サイトでもっとそれを生かせる会社に転職してやればいいです
No.1
- 回答日時:
まず、Aと直接話し合うことを検討してみてください。
Aの行動が自分にとって不都合だと感じていることを率直に伝えることが大切です。ただし、Aのプライドが高く、否定的な反応をする可能性があることを考慮して準備をしておくと良いでしょう。次に、リーダーに再度相談することも考えてみてください。リーダーがAの行動を正当化しているようであれば、具体的な例や影響を示してみることで、より理解を得ることができるかもしれません。さらに、仕事の進め方や報告の仕方を工夫することも有効です。Aが介入しやすい状況を避けたり、報告の際に自分の意見や取り組みを明確に伝えることで、自分の存在感を高めることができます。最後に、他のチームメンバーと連携を深めることも考えてみてください。特に、もう1人の先輩との関係を改善し、相談や協力を促進することで、より良いチームワークを築くことができます。どの方法を選んでも、状況を変えるためには積極的な行動が必要です。自分の立場や目標に合ったアプローチを取ってみてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 会社・職場 最近バイトで初めて入った食品工場での話なんですが 一つの作業ではマニュアル有りなんですが、職場のバイ 1 2024/01/10 16:15
- 派遣社員・契約社員 仕事で体調を壊しています 1 2023/09/13 23:57
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 会社・職場 派遣先での作業の丸投げ 3 2022/09/28 00:20
- 会社・職場 産休前の仕事 2 2022/07/31 12:51
- 会社・職場 仕事について質問です。20代前半です。 仕事で自分のやるべきことが分かりません。 仕事内容は詳しく書 4 2022/08/19 18:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- 派遣社員・契約社員 半年で退職する派遣さん 10 2024/02/23 00:36
- 会社・職場 職場の人間関係について。長文になります。 よろしくお願い致します。 今の職場に就いて約半年になる、3 6 2023/08/03 23:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の悩みを聞いて下さい。仕事をなんでも「独り占め」にしてしまう女性がいます。上司に教わった仕事は、
会社・職場
-
勝手に手伝われることについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
派遣の勝手な判断
子供・未成年
-
-
4
「気が利く人」「出しゃばりな人」
大人・中高年
-
5
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
6
人の仕事を奪う人 身近に人がやろうとしていることを奪う人、Aさんがいます。 誰がやると決まっているわ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
勝手に決める上司
仕事術・業務効率化
-
8
自己完結がひどい社員の扱いについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
仕事を奪う人
大人・中高年
-
10
派遣社員に直接注意
会社・職場
-
11
私は今入社1年4ヶ月ですが急に1年経ったら先輩に見捨てられました。ただ仕事ができないと言うだけででき
会社・職場
-
12
引継ぎをしてもらえなくて失敗をし、複雑です。 4月から転職したのですが、転職先の前任者がほとんどと言
会社・職場
-
13
人のフォローやお世話をするばかりで、誰も自分をフォローしてくれないことに疲れてきました。 社会人の女
会社・職場
-
14
仕事中、席に居ない時に書類を置く人について
会社・職場
-
15
派遣先の社員からの嫌味
会社・職場
-
16
派遣先の指示について。 現在、派遣で働いているのですが派遣は勝手な行動が出来ない為、都度指示があると
派遣社員・契約社員
-
17
転職して7ヶ月ミスばかりです。
転職
-
18
派遣社員なのに正社員並みの仕事が回ってくるってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
20
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
どうして入社間もないのに、経...
-
現在入社3週間目です。 退職さ...
-
骨折して仕事を休みましたが・・・
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
他社で目上の方をお誘いするとき
-
明るさや元気がない人は働いて...
-
仕事の弱音を吐く男性の心理
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
知人の紹介で就職したけど続け...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
新人です。放置が辛いです
-
とても使えない2年目社員 こん...
おすすめ情報