
汚い話で申し訳ありません。
便が硬いのか、毎回排泄の際に痛みがあり、少し血が出ます。
耐えれない程ではないのですが、毎回「イタタタタ……( ><。)」となります。
毎日便は出るので便秘出ないのです。
以前はこのようなことは無く、2ヶ月前くらいからいつしか痛みを伴うようになっていました。
今の生活状況としましては、
・水はよく取っている方です
・食事はいつも作ってますが、一人暮らしで余裕が無いためしっかりとしたバランスの良い料理は作れていません
・ヨーグルト、発酵食品(納豆やキムチ)は好きなので毎日食べてます
・市販のビオフェルミンを1日3回、1回1錠で毎日服用している
おすすめの市販薬や改善法がありましたら、教えて頂きたいですm(_ _)m
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
まあ、便が硬くなる原因は、やはり腸内での水分吸収率や食物繊維
に依る事が殆どでしょう。(サプリや薬剤服用に依っても起こる)
あとは、まあ、体質や腸の長さなど、生理的な物も有るでしょうが
排便習慣はきちんと有るようなので、腸の活動としては悪くは無い
と思います。
水分をもう少し多めに摂る事や、水溶性の食物繊維を多めに摂るよ
うにして様子を見てください。
全くの余談ですが、。風邪薬や解熱剤は、腸からの水分を吸収する
事で、いわゆる熱交換作用により解熱をする仕組みです。
よって、腸(主に小腸)からの水分吸収率が高くなると、便中水分
吸収率が高くなり、便が硬くなるのです、、。(すなわち、便が硬く
なる、柔らかくなるのは、水分が重要であると言う事です)
No.7
- 回答日時:
①適切な運動並びに、マッサージを、為さって下さいませ
②8時間以上の十分な睡眠時間を、確保為さって下さいませ
③出来るだけストレスになることしない
因って、快便必至です!
No.6
- 回答日時:
心理状態や食生活全般が大きくかかわるから、改善法などは言及できないね。
もっと総合的に洗い出さないといけない。
ヨーグルトとかはあくまで食品の一部で万能薬には程遠い。
とくに個人差の影響を強く受ける。
食ったら必ず効果があるというのは食品でなく薬品である。
過度な期待は身を滅ぼす。
俺は逆に軟便で病院でイリボー貰ってるけどあまり効果なし。
偏食はしていないけど、食事のタイミングとかストレス対処とかもっと見直すことがあるのかもしれない。
便が固くなる食材と柔らかくなる食材があるらしいから、試してみるのも手。
No.5
- 回答日時:
朝、寝起きに、白湯又はぬるま湯コップ1杯。
それと、オリーブオイルをあれこれかけたり飲んだり毎日役大さじ1杯。
この2つでツルッと出るようになるよ。
嘘たーと思うでしょ、やってみ!
No.4
- 回答日時:
自分も時々ありますよ「あー、どうぞお手柔らかにお願いします~」
とか言って難儀して出してます(笑)
一時的なものじゃないんですかね
もし気になるようでしたら腸に何らかの問題が起きている
かも知れませんから早めに病院で相談したらいいと思いますよ
No.3
- 回答日時:
疾患が何であるのか判らない状態では改善法も薬もお奨めする物は有りません。
ですので肛門科或いは消化器科や消化器内科など近くの医療機関を受診して、何の
疾患なのかを診断してもらい、医師の支持に従う事です。
上記診療科が無ければ内科でも良いです。
素人判断で痔と決め付けてしまうのは時に的外れで逆に悪化させてしまう事も有りますからね。
No.2
- 回答日時:
マンガの痔の本がありますよ^ ^
それには、
朝、白湯を飲む
軽くストレッチ
歩く
基本的な生活が、改善の第一歩。
こんな内容が書いてありましたよ。手術はまれ。とにかく生活習慣の見直しで改善する。だそうです^ ^
ただ、症状がきになるなら一度受診してもらいましょう(o^^o)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 子宮内膜症か心配です、、 1 2023/08/31 11:24
- 泌尿器・肛門の病気 汚い話ですみません、、 排便をしてトイレットペーパーでお尻をふくと毎回血が、つきます。 痔の内服薬を 3 2023/12/10 18:30
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便意 4 2023/06/05 18:21
- その他(健康・美容・ファッション) 便秘に関して教えてください。 私は昔から便の回数が少なく、2~3日に1回、ひどいときは4~5日に1回 5 2022/06/04 23:49
- 泌尿器・肛門の病気 便秘が酷いです。少し汚い表現出てきますすみません 6 2023/01/29 19:50
- 頭痛・腰痛・肩こり 便秘と腰痛の解消法が知りたいです 1 2022/07/11 02:55
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 18歳なのですが、便秘が改善する方法ありませんか。2週間に1回しか便が出ないです。今は漢方とマグネシ 5 2023/11/05 00:07
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 お腹の痛みを改善する方法 4 2024/04/02 16:13
- 婦人科の病気・生理 生理前後の便秘が重いです 3 2023/06/29 16:01
- その他(料理・グルメ) 食生活について 一人暮らしをやり、約18年目になる47才独身男性です 自炊は今まで一度も経験なく、ス 6 2022/11/19 13:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
痔で会社を休むことは甘いこと...
-
イボ痔になって…
-
ヒサヤ大黒堂は効かないのに、...
-
これって痔ですか?
-
痔ろう?ヘルペス?にきび?お...
-
いぼ痔が二つあり恥ずかしいで...
-
痔ろうについて質問です
-
肛門の周りにできたデキモノに...
-
恥ずかしながら。。。痔の手術...
-
肛門付近にできものが・・・
-
汚くないの???
-
幼児のひどい便秘
-
女性に質問です。尻のでかい男...
-
男のぷりっとしたお尻は女の人...
-
お尻でかいですよね。。 男の人...
-
大至急!!!! バイト先に検便...
-
片栗粉ローションをお尻に入れ...
-
ぢ。ヒサヤ大黒堂の軟膏(不思議...
-
前立腺全摘出手術後の肛門の奥...
-
痔なのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いぼ痔が二つあり恥ずかしいで...
-
この前彼女と初めてエッチをし...
-
痔で会社を休むことは甘いこと...
-
ヒサヤ大黒堂は効かないのに、...
-
痔ろうの手術、会社には・・・
-
肛門の周りにできたデキモノに...
-
肛門の奥が微妙に痛いです
-
肛門付近にできものが・・・
-
肛門が痒い→痛い→中から痛い感じ
-
痔による汚れ、どうしたらいいのか
-
肛門にイボ(おでき?)が突然...
-
痔は、座薬を入れ続けたほうが...
-
お尻のオデキ
-
痔?何科を受診?早急に行くべ...
-
便秘でいきんでしまい、肛門か...
-
病院に行かずに痔が治るという...
-
いぼ痔に。。。
-
痔の痛みについて
-
見張りイボ?皮垂?
-
排便をしたら肛門からボコボコ...
おすすめ情報